2021-07-22
Arthurs Museum / Gallery Closed (1988)

ということで、この暑さの中で、厚さを吹き飛ばしたいとハードロックを聴いております。
本日は。Richie Kotzenがソロワークに入る前年の1988年に発表されたArthurs Museumの5曲入りミニ・アルバム「Gallery Closed」を紹介いたします。
このバンドは1985年に結成されていたということですので、Richie Kotzenはその時はまだ15歳だったんですね。この作品は1988年の発表ですので、彼もまだ18歳ですが、もうギタリストとして完成しております。
このアルバムですが、発売当初は、5曲入りEPレコードとして限定500枚のプレうsでした。その後、カセットテープでも発表され、Time Warp RecordsからもコレクターズCD-Rで出ており、長らく貴重盤となっておりましたが、本日紹介盤は、2021年にプレスされたコレクターズCDでリ・イッシューされたものです。
Arthurs Museum / Gallery Closed
01 LA
02 Feels So Good
03 No Turning Back
04 Lady
05 Life
Bass, Lead Vocals – Danny Thompson
Drums – Scott Lloyd
Guitar, Backing Vocals – Richie Kotzen
Lead Vocals, Synth – Brian Varhelyi
Produced by David Ivory
01、05はDanny Thompsonのペンによるナンバーで、01はRichie Kotzenのギター・プレイがいかしたメロディアスなナンバー、05もRichie Kotzenのギター・プレイがいかしたポップなナンバーに仕上がっております。
02、03、04はRichie Kotzenのペンによるナンバーで、02はメロディアスなバラードのナンバー、再びRichie Kotzenのギター・プレイがカッコ良いメロディアスなハードロック・ナンバーの03、ポップに仕上がった04と、是非、フル・アルバムで聴きたかったほどの完成度です。
私のお店に在庫がございます。
輸入盤・新品(コレクターズCD、プレス盤)で、価格は、2,200円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
2021-07-16
AOR (Frederic Slama) / The Westcoast Rarities Bible 3 (2021)

以前Slama氏にこのシリーズの続編は出ないのか?と質問したところ、もう既に何冊も出しているし予定はないとのことでしたが、私のように続編を期待しているファンがとても多かったようで、今回の運びとなったようです。
本編はRarities Bible 3ということで、250枚のアルバムが掲載されております。半分以上は未CD化のものですが、90年代以降に発表されたアルバムは一度はCD化されたアルバムですが、今じゃレア化したアルバムが多く収められております。
私の知らないアーティストやバンドの作品は4割程度でしょうか。この辺のコレクターぶりはさすがといったところでしょうか。
今回のカタログには、私がこのブログで紹介した未CD化アルバムのGregg Clemons / Gregg Clemons (1980)、Gary Harrison / To The Night (1982)、Dreamer / Dreamer (1983)のほか、CD化されたもののレア化している、AERIAL / Maneuvers、AIRKRAFT / LET'S TAKE OFF (1983)、Breakfast Club / Breakfast Club (1987)、Champion / Champion (1988)、HOGLUND BAND / FACES (1989),、Jaime Kyle / Untangled (1999)、CINDY VALENTINE / ROCK & ROLL HEART ATTACK (1982)などのアルバムが掲載されているほか、他のアルバムを見ても、ホント、AOR (Frederic Slama)氏と私の好みは似ているなぁと実感しております。
AORファン、ウエスト・コースト・ミュージックがお好きな方には本当に楽しめるカタログ本です。