2022-11-19
SHELTER / FIRST STOP (1983)

1983年と言えば、当時は、AORや産業ロックのアルバムを集めていた時期ですが、このバンドはCDでリ・イッシューされて初めて知ったバンドです。当時は、TPTO、FOREIGNER、SURVIVORなどといったバンドのフォロワー・バンドが雨後の筍のようにデビューしては消えておりましたが、結構そういったバンドのアルバムも集めていたのですが。
で、このSHELTERはどちらかというとFOREIGNER風のサウンド・スタイルのバンドかなと思います。
内容は比較的良く出来ており、往年の産業ロック・ファンであれば納得する1枚だと思います。
SHELTER / FIRST STOP
01. On The Line
02. So Glad I Found You
03. The Way I Feel
04. Who Do You Love0
05. Why
06. Underneath Your Makeup
07. Shelter
08. Tricks
09. Foolish Lovers
10. Because Of Love
Joe Lamente Lead Vocal, Guitars
Russ De Salvo Guitars
Carl Bova Bass, Background Vocals
Billy Messinetti Drums, Background Vocals
Peter Valentine Keyboards
Producer – Edward Germano
01はまさにその通りの当時の産業ロックしたサウンドがおススメのナンバー、メロディアスでポップに仕上がった02、メロディアスなバラードの03、01に似たタイプのメロディアスな産業ロック・ナンバーの04、メロディアスなAORナンバーの05、軽快なタッチのメロディアスな産業ロック・ナンバーの06、ポップに仕上がった07、キーボード、シンセサイザーがいかしたメロディアスな08、覚えやすいメロディでポップに仕上がった09、出だしのピアノとベースプレイがいかしたメロディアスな10,と仕上がりもなかなかのものです。
この時代の産業ロックがお好きで、未だ耳にしたことが無い方は「買い」のアルバムです。
私のお店に在庫がございます。
輸入盤・新品で、価格は、2,800円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
2022-11-18
BFD / BFD (1994)

BFDというバンドのセルフ・タイトルのアルバムで、1994年に発表されたものです。
メンバーを見るとフュージョン系のアルバムかなと思っちゃいますが、これがヴォーカルが入ったファンキーな感じのAORアルバムなんです。
いかしているという言葉がピッタリのサウンドです。
曲作りは主にギタリストのJoe Caroが担当しております。自身でも、2011年に「Home Alone」というリーダーアルバムを発表しておりますが、セッション活動が主体のギタリストです。
ヴォーカルは、Will LeeとSteve Ferroneが分け合っております。
最近、私のネットショップにレア・アイテムを数多くアップしております(結構な枚数が売れてしまいましたが)。
AOR HEAVEN(ドイツのネットショップ、レーベル)の主宰者のGeorgさんとは、facebookでもお友達となっておりますが、彼が個人的に国内盤の紙ジャケ仕様のCDをコレクトしており、これらレア・アイテムは交換により「手に入れたものです。
本日紹介のBFDもそれらの中の1枚です。
BFD / BFD
01 Where There's Smoke, There's Fire 5:06
Written By – Joe Caro
02 You Are The One 4:22
Written By – Joe Caro
03 Irresistible Odds 5:05
Written By – Joe Caro
04 In The Name Of God 4:08
Written By – Joe Caro
05 Lies 4:07
Written By – Joe Caro
06 Is It Safe Yet? 3:09
Written By – Joe Caro
07 Big Air 4:40
Written By – Joe Caro
08 May This Be Love 3:51
Written By – Jimi Hendrix
09 Without You 4:07
Written By – Joe Caro
10 The Happy Blues 5:22
Written By – Steve Ferrone
11 Get The Nut (On Time) 8:40
Written By – Joe Caro
AEC Music Distribution
Alto Saxophone – David Sanborn (曲: 4)
Backing Vocals – Frank Simms (曲: 2, 3, 7, 11), Kyle Gordon (4), Lani Groves (曲: 4), Vivian Cherry (曲: 4)
Bass, Vocals – Will Lee
Co-producer, Recorded By, Mixed By – Jay Messina
Congas – Carol Steele (曲: 11)
Drums, Vocals – Steve Ferrone
Executive Producer – Roger Stein, Scot McCracken
Guitar, Programmed By, Vocals, Producer – Joe Caro
Harmonica – "Legs" Larry Smith (曲: 10)
Keyboards, Programmed By, Vocals – Chris Palmaro
Organ – Paul Shaffer (曲: 4)
Percussion – Ralph McDonald (曲: 2, 3, 4, 7, 11)
Producer – Steve Ferrone (曲: 10)
Tenor Saxophone – Michael Brecker (曲: 1, 4, 11)
Trumpet – Randy Brecker (曲: 1, 4, 11)
ギターのトーンがいかしたファンキーな01、Blind Faithの"Can't Find My Way Home"を連想させるメロディアスなバラードの02、AORの雰囲気がいかした03、David Sanbornのサックスが最高の04、ポップなAORナンバーの05、ゆったりと流れるインストナンバー06、メロディアスでポップに仕上がったAORナンバーの07、Steve Ferroneのドラミングがいかしたファンキーな09、10、などkれはフュージョンのアルバムではなく、ファンキーなAORアルバムです。
私のお店に在庫がございます。
輸入盤・中古で、価格は、2,200円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
2022-11-13
Jonathan Pierce / One Love (1995)

Michael Omartianのほかには、Elefante兄弟もプロデュースを担当しております。
これがかなり良く出来た作品で、モロに80年代AORしたアルバムとなっております。
ヴォーカルスタイルもまさにAORシンガーといった雰囲気で伸びのヴォーカルが魅力のシンガーです。
このアルバム、最近、ヤフオクで手に入れたもので、レア盤かなと思いましたが、Amazonで安く手に入れることができ、Amazonの価格より高く手に入れたため少しばかり後悔しております。
内容はかなりいかしておりますので、未だ聴いたことが無いAORファンの方は是非手に入れてください。
Jonathan Pierce / One Love
01 One Love 4:16
Backing Vocals – Kim Fleming, Micah Wilshire, Sarah Gaines
Drums – Chris McHugh
Guitar – Jerry McPherson
Keyboards – Michael Omartian
Strings – Carl Gorodetzky, The Nashville String Machine
Written-By – Brian White, Connie Herrington, Joe Beck
02 Carry You With Me 4:30
Backing Vocals – Chris Rodriguez, John Elefante, Lisa Bevill
Bass – Bob Parr, Jackie Street
Drums – Scott Williamson
Guitar – Mark Oakley
Keyboards, Drum Programming – John Elefante
Written-By – Mark Vogel, Steve Plunkett
03 Only Believe 4:13
Backing Vocals – Chris Rodriguez, Donna McElroy, Kim Fleming
Drums – Chris McHugh
Guitar – Jerry McPherson
Horns – Mark Douthit, Mike Haynes
Keyboards – Michael Omartian
Strings – Carl Gorodetzky, The Nashville String Machine
Written-By – Michael O'Brien, Regie Hamm
04 I Rely On You 4:17
Backing Vocals – Alexandria Brown*, Claire West, Jonathan Pierce, Sue Ann Carwell
Drum Programming, Bass – Guy Roche
Guitar – Nick Brown
Programmed By [Additional] – Scott Grier
Synth – Guy Roche, Scott Grier
Written-By – Dennis Patton, Steve Siler
05 Bring It On Back 4:16
Backing Vocals – Chris Rodriguez, Donna McElroy, Kim Fleming
Guitar – Jerry McPherson
Horns – Mark Douthit, Mike Haynes
Keyboards – Michael Omartian
Written-By – Denise Hildreth, Gary Chapman, Michael Omartian
06 Healing Hands 4:25
Backing Vocals – Alexandria Brown*, Claire West, Sue Ann Carwell, Tony Warren
Bass – Bob Parr
Drum Programming – Guy Roche
Guitar – Josh Sklair
Programmed By [Additional] – Scott Grier
Synth – Guy Roche, Scott Grier
Written-By – Grant Cunningham, Jonathan Pierce, Matt Huesmann
07 Heaven Is Ten Zillion Light Years Away 5:05
Backing Vocals – Alexandria Brown, Khris Kellow, Sue Ann Carwell
Bass – Bob Parr
Clavinet, Electric Piano [Rhodes] – Khris Kellow
Drum Programming, Synth – Guy Roche
Guitar – Josh Sklair
Handclaps – Garrett Mehak, Gary Liden, Guy Roche, Jack Kugell, Mojay, Steven Rosen
Written-By – Stevie Wonder
08 Commitment Of The Heart 4:29
Backing Vocals – Alexandria Brown, Claire West, Jonathan Pierce, Sue Ann Carwell
Bass – Bob Parr
Drum Programming, Keyboards, Ukulele – Guy Roche
Guitar – Josh Sklair
Written-By – Diane Warren
09 Two Hearts 4:29
Backing Vocals – Kim Fleming, Micah Wilshire, Sarah Gaines
Bass – Bob Parr
Drums – Chris McHugh
Guitar – Jerry McPherson
Keyboards – Michael Omartian
Strings – Carl Gorodetzky, The Nashville String Machine
Written-By – Bob Parr
10 A Love So Strong 4:01
Backing Vocals – Chris Rodriguez, John Elefante, Lisa Bevill
Bass – Bob Parr
Drums – Scott Williamson
Guitar – Mark Oakley
Keyboards, Drum Programming – John Elefante
Written-By – Grant Cunningham, Jonathan Pierce, Matt Huesmann
11 Rise Up 5:05
Backing Vocals – Chris Rodgiguez, John Elefante, Lisa Bevill
Drums – Scott Williamson
Guitar – Mark Oakley
Keyboards, Keyboards [Bass], Drum Programming – John Elefante
Written-By – Brent Bourgeois
Arranged By – Guy Roche (曲: 4, 6 to 8), John Elefante (曲: 2, 10, 11), Michael Omartian (曲: 1, 5, 9)
Producer – Dino Elefante (曲: 2, 10, 11), Guy Roche (曲: 4, 6 to 8), John Elefante (曲: 2, 10, 11), Michael Omartian (曲: 1, 5, 9)
01は雰囲気抜群のメロディアスなAORナンバーで、アルバムの出来を予感させるナンバーに仕上がっております。途中の切ない感じのサックスは最高です。まさにMichael Omartianのマジックです。
02はJohn Elefanteのピアノ、キーボードがいかしたナンバーでポップに仕上がっております。
03はゆったりとしたレイドバックした感じのナンバー、04はピアノの音色がいかしたメロディアスなAORのバラード、05もメロディアスでポップに仕上がった佳曲、06はタイトルどおりのメロディアスなバラード・ナンバー、Stevie Wonderのカヴァー曲07もなかなかのもの、さすがDiane Warrenの作品の08も佳曲です。再びMichael Omartianのプロデュースによる09は、01に優るとも劣らないメロディアスなバラード・ナンバー、Elefante兄弟がプロデュースする10はメロディアスでポップに仕上がった作品、Brent Bourgeoisのペンによる11もメロディアスでポップに仕上がっております。