2010-09-03
Richard Page / Peculiar Life (2010)

このアルバムですが、AmazonやHMVのカタログには掲載されておりません。
唯一「Little Dume Recordings」というサイトで購入できます。
但し、購入にあたってはPayPalだけのようです。(海外発送分は、送料込みで24.99USドル)
Richard Pageのオフィシャル・サイトを覗くと、最近は、Ringo Starrの"Ringo Starr & His All Starr Band 2010"で、Rick Derringer、Gary Wright、Edger Winterなどと一緒に活動を行っているようです。
で、最新作のこの"Peculiar Life"ですが、前作"Shelter Me"に通ずるサウンド・クリエイトで、音的にはとてもシンプルだと思います。
私の個人的な感想としては、PagesやMr.Misterのサウンドを通してのRichard Pages像というのが、とても印象的なものでしたので、特に、Pagesのあのサウンド虜となっている私にとっては、前作の"Shelter Me"もそうでしたが、本作もちょっとばかり物足りなさを感じてしまいます。
でも、このブログで"Shelter Me"を紹介した時にも書きましたが、さすが、歌は上手いですし、曲もメロディアスなものも多く、良く出来たAORアルバムではありますが。
収録ナンバーは、
01. A Kiss On The Wind (4:06)
02. You Are Mine (3.53)
03. Worldly Things (4:12)
04. Peculiar Life (3:23)
05. No Tomorrow (4:20)
06. The Truth Is Beautiful (3.52)
07. Brand New Day (3.57)
08. When You Come Around (5:40)
09. Peace Of Mind (2:35)
10. Shadow On My Life (4:54)
11. Give It Away (4:15)
12. Waiting (2:39)
の全12曲となっております。
01はこのアルバムの一押しのナンバーだと思います。
とにかくメロディアスなナンバーで、まさにAORしております。
おそらく、AORファンの方なら、ほぼ全ての方が気に入るナンバーだと思います。
02はバックのスティール・ギターとアコースティック・ギターが印象的なメロディアスなバラード・ナンバーです。
この辺りのサウンドは、Dan Fogelbergにも通じるものだと思います。
03は結構ロック調のナンバーで、もう少し音数が多ければ、Mr.Misterのナンバーとして聴くことが出来るナンバーですね。
見ると、Richard PageとSteve Georgeの共作のナンバーでした。
タイトル・ナンバーの04はアコースティック・ギターを全編フィーチャーしたナンバーですが、結構ブルージーに仕上がっております。
05はレゲエ・タッチのポップなナンバーです。
06も01と同じくらい良く出来たとてもメロディアスなアコースティック・ナンバーです。
メロディがとても印象的で、とてもお勧めです。
このナンバーも良く出来ております。
07も出だしはアコースティカルですが、途中のエレクトリック・ギターの音がとてもカッコ良いポップ・ロックしたナンバーです。
このアルバムの中で最もハードかも。
でも、曲の出来はかなり良いです。
08は讃美歌風の荘厳な感じのナンバーです。
09はバックのピアノが美しいバラード・ナンバーで、Richard PageとAja Page(彼のお嬢さん?)とのデュエットとなっております。
Richard Pageに劣らずAja Pageのヴォーカルも透き通った感じでとても歌は上手いです。
10はRichard PageとJohn Langのペンによるナンバーです。
メロディアスな中にも結構力強さのあるナンバーで、さすがといったところでしょうか。
ギター・ソロがとてもカッコ良いです。
11もアコースティカルでメロディアスなバラード・ナンバーです。
12もRichard PageとJohn Langのペンによるナンバーです。
アコースティック・ギターとウッド・ベースが印象的なバラード・ナンバーです。
冒頭に、「前作の"Shelter Me"もそうでしたが、本作もちょっとばかり物足りなさを感じてしまいます。」と書きましたが、1曲ずつ聴いてみると、"Shelter Me"より出来はかなり良いと思います。
Richard Pageファン、AORファンは聴いてみる価値があるアルバムだと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1195-4f2143a4