2010-09-29
Cory Wells / Touch Me (1978)

ユニヴァーサル・ミュージックからのCD化のアナウンスでしたのでちょっとばかり心配しておりましたが、こうやって現物を手にすることが出来て、とても嬉しい限りです。
先ほどから、何度も何度も聴いております。
既に、私のHP「AOR PARADISE」でもCD化祈願アルバムとして紹介しておりますが、再度、このブログで紹介いたします。
HMVでは、最近まで予約注文だけで完売の表示があり、購入することができませんでしたが、先ほどHMVを覗いたら、キャンセルがあったのか、現在は購入出来る状況のようです。
Amazonは既に完売しており、マーケットプレイスでほぼ定価で購入することが出来そうです。
いずれにしても、今、手に入れておかないとレア化することが必至といったところです。
2002年に出た2ndアルバム"Ahead of Storm"は数年前までは普通に買えましたが、今じゃ中古がAmazonで6,500円もしています。
この"Touch Me"は初回限定のSMH-CD紙ジャケ仕様といことで、直ぐにレア化するものと思います。
また、今回の一連のAORアルバムの紙ジャケでのリ・イッシューでも、このCory Wellsに限らず、Blooklyn DreamsやRick Bowles、Kenny NorlanなどのCDは予約注文だけで完売しているみたいですので、この機会を逃すと手に入れることが出来なくなる可能性もありますので、興味のある方は、なるべく早く注文した方が良いと思います。
で、この"Touch Me"の内容については、HP「AOR PARAISE」のアルバム紹介をみていただくとして、今回のCD化のハイライトは何と言っても2曲のボーナス・トラックでしょね。
1曲は、"Starlight"のディスコ・ヴァージョンで、Jay Graydonのギター・ソロがふんだんにフィーチャーされておりますし、もう1曲は、このアルバム発表後に出されたシングル"Let Tomorrow Be"が収録されております。
この"Touch Me"、Cory Wellsのソウルフルなヴォーカルが最高にカッコ良いAORアルバムです。
"Waiting For Me、"You're My Day"、"Everything's Right For Love"、"Starlight"、"Throw A Little Bit Of Love My Way"はもう素晴らしいナンバーですし、他のナンバーも良く出来ており、捨て曲なんて1曲も無いAORの名盤です。
今回のCD化は本当に嬉しかったです。
あと、これからの私の楽しみは、Jess Rodenの"Stonechaser"ですね。
Cory Wellsの"Touch Me"とJess Rodenの"Stonechaser"の2枚がCD化切望の最右翼でしたから。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1217-1def3d1f