2010-11-27
Widow / Rockit (1985)

Robin Taylorという女性ヴォーカリストをフロントに据えたアメリカ産のハードポップ・バンドWIDOWの1985年の2ndアルバム"Rockit"です。
このWIDOWですが、この2ndと1984年の1st"Gone Too Far"の2枚のアルバムが、2in1の形でRenaissance RecordsからCD化されたという話がありますが、私は実物を見たことがないですし、Renaissance Recordsのオフィシャル・サイト(昨年からレーベルを一時閉鎖しているようで、今年の夏頃から再開するような話もありましたが、未だに2010 Coming Soon状態です)を覗いてもカタログには掲載されておりません。
私が持っているのはCD(それもちゃんとプレスした)で、Albatross Recordsというレーベル・マークが付いておりますが、CD番号は、CBS Associated Records ZK 40163となっており、1985 CBS,INC. Made In Japanとも書かれております。
さらに「For Promotion Only - Not For Sale」とありますので、当然正規盤ではありませんし、海外から中古で仕入れたもののフロント・ジャケットが付いていないものでした(仕方なく、ネットを検索し、このアルバムのジャケットを手に入れ、自分でプリントしたジャケットを入れております)。
それも結構高かったですね(送料込みで25USドル)。
併せて1stの"Gone Too Far"も同じプロモーション盤をこれも25USドルで仕入れました。
このバンドについては、以前から名前を知っており、冒頭のとおり女性ヴォーカルのメロディアスなハードポップを演っているということでしたが、音を聴くのは初めてでした。
で、これが結構良かったですね。
そうですね、Holly Knightが在籍していたSPIDER辺りに似ているでしょうか。
まぁ、SPIDERの"Little Darlin'"をカヴァーしているからそう思うのかも知れませんが。
ただ、ヴォーカルのRobin Taylorがちょっとばかり弱いかなぁと感じる部分もありますが、収録されているナンバーは、とてもメロディアスですし、バックの演奏も決まっておりますので、アルバム全体の出来としてはなかなかなものだと思いますね。
収録ナンバーは、
01. Little Darlin’
02. Don’t Turn Me Away
03. New Romance (It’s A Mystery)
04. This Flight Tonight
05. Talk Is Cheap
06. Too Late For Love
07. Fatal Mistake
08. Victoria
09. Bitter End
となっております。
01はHolly Knightのペンによるナンバーで、オリジナルはSPIDERですが、フランスの女性シンガーSHEILAやRachell Sweetなんかがカヴァーしており、とてもメロディアスなハードポップ・AORナンバーです。
このWIDOWのヴァージョンもかなり良いです。
02はメロディアスでそこそこフックのあるメロディアスなハードポップ・ナンバーです。
03もHolly KnightとAnton Figのペンによるナンバーですので、これもSPIDERのカヴァーです。
さすがHolly Knightといったメロディアスでポップなナンバーで、お勧めです。
04はJoni Mitchellのペンによるナンバーです。
結構良いアレンジで、メロディアスなハードポップ風のナンバーに仕上がっております。
05はバックのパフォーマンスがカッコ良いポップでメロディアスなナンバーです。
06は彼らのオリジナルですが、キーボードとギターのコラボがカッコ良い産業ロック・ナンバーに仕上がっております。
この手のナンバー、好きです。
07も彼らのオリジナルで、出だしは、ミディアム・スロウのメロディアスなバラード風で、本編に入るととてもポップでメロディアスな産業ロック・ナンバーとなりますが、これが実に良く出来ております。
バックのパフォーマンスもいかしてます。
特にギター・ソロは良いですね。
08もとてもポップに仕上がったメロディアスなナンバーで、曲の出来はかなり良いです。
08や09のナンバーを聴くと、やはりSPIDER風ですね。
メロディアスなハードポップ・ナンバーです。
80年代のこういうバンドのサウンドを聴くと、やはりこの頃の産業ロック、ハードポップのバンドの未CD化アルバムのCD化を是非していただきたいですよね。
AOR関係のリ・イッシューは進んでおりますが、産業ロックはメジャーなバンド・アーティストだけですからね。
マイナーなバンドの良いアルバムがたくさんあるにもかかわらず。
それが不満です!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1268-27d217ca