2010-12-26
Boulevard / What's Up (1987)

トータルの掲載枚数も1,000枚を超え、ちょっとばかり中古CDショップの体をなしてきたと思います。
まだまだアップするCDもたくさんありますので、是非、期待していていただきたいと思います。
今回アップしたCDはトータルで100枚を超えておりますが、もちろん、レア盤も多数用意しております。
本日は、その中の1枚、スウェーデン出身の5人組メロディアスHRバンドが'87年にリリースした唯一のアルバムBoulevardの"What's Up"を紹介いたします。
ショップでの価格は、4,000円を付けさせていただいておりますが、オリジナル盤は100ドルを優に超える値段が付けられております。
このアルバムはリ・イッシュー盤ですが、それでも今となってはかなりのレア盤ですので、ご了承願いたいと思います。
コレクターズCDも出ているようですが、それでも2,000円以上していたという記憶があります。
Boulevardと言えば、カナダにも同名のバンドがおり、こちらのバンドも2枚のアルバムをMCA Recordsから発表し、最近までレア盤でしたが、2枚ともYesterRockからリ・イッシューされ普通に購入することが出来るようになりましたっけ。
カナダのBoulevardはハードロックというより産業ロック・ハードポップしたサウンドで、私はかなり気に入っております。
こちらスウェーデンのBoulevardは、TREAT、DALTON、EASY ACTIONスタイルの王道'80sスウェディッシュ・ハードロック・サウンドで、ポップでキャッチーなナンバーが収められております。
収録ナンバーは、
01 Solid As A Rock
02 Fallen Angel
03 On The Line
04 Give Me Love
05 Surrender
06 I'm What You Need
07 Heart Of A Stranger
08 Running
09 Still On My
10 Bad Lover
11 Millions Of Faces
の11曲が収録されております。
01はギター・オリエンティドのL.A.メタル風のキャッチーでメロディアスなナンバーです。
02はキラキラ・キーボードとギターがコラボした哀愁度の高いメロディアスなハードポップ・ナンバーです。
03は出だしのドラムスとギターの絡みがカッコ良いポップなメロハーです。
04はギターのリフがカッコ良い、これまたポップに仕上がったメロハーのナンバーです。
05もギターの音色が如何にもといったメロディアス・ハードロックのナンバーです。
ヴォーカルがちょっとばかり弱い感じもしますが、バックのパフォーマンスはかなりカッコ良いです。
06はロックンロール・タイプのナンバーですが、メロディもこなれており、出来はなかなかです。
07もギターのリフがカッコ良いメロディアスでキャッチーなナンバーです。
08は出だしのドラムスとベースのリズム・コンビがいかしたナンバーで、曲調はポップでメロディアスです。
バックのキーボードもかなりいかしてます。
09での出だしのギター・ソロはいかしてます。
曲もメロディアスですし、結構キャッチーです。
10も哀愁を帯びたギター・ソロにキーボードが絡むメロディアスなナンバーで、哀愁度も高いです。
11はメリハリのあるパフォーマンスがいかしたメロハーのナンバーです。
全体的にバックのパフォーマンスのレベルも高いですし、曲の出来も良いのですが、若干ヴォーカルが弱いというのがこのバンドの欠点でしょうか。
ギター・プレイはかなりいかしてます。
ご興味のある方は、是非、私のお店の購入ボタンをクリックしてください。
スポンサーサイト
コメント
Boulevard
このSwedenのBoulevardもキャッチーでメロディアスなハードロックを演っております。
まぁ、レア化しているのが、ちょっとばかり残念ですが。
まぁ、レア化しているのが、ちょっとばかり残念ですが。
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1289-b77f4be9
スウェーデンにも・・・