2011-01-25
Faith Circus / Faith Circus (2008)

近く、また、ネットショップaor paradiseに各ジャンルで計150枚ほどアップする予定です。
メルマガとこのブログでお知らせいたします。
もちろん、今回もレア盤があります。
最近は買う方も結構の量で、ジャンル的にはやはりハードポップ、メロハー系が多いです。
以前このブログでも何度も書いておりますが、最近のメロハーのアルバムは良質なものがかなり多いです。
本日紹介するFAITH CIRCUSのセルフ・タイトルのアルバムもメロディアスでキャッチーそしてフックに富んだ内容となっております。
FAITH CIRCUSはノルウェー産のバンドで、このアルバムはキラキラ・キーボードをフィチャーしたハードポップのアルバムです。
また、巷の評価もかなり高いようです。
収録ナンバーは、
01. Back On Love
02. Can You Feel It(Eric Carr)
03. Hold On
04. Alive N Kicken
05. Temporary High
06. Rain On You
07. Tried And True
08. Half The Man
09. Pushing Up Daisies
10. Without Me
11. Wasted Rainbow
の11曲となっております。
もう01の出だしを聴いただけで、ハードポップや産業ロック・ファンは喜ぶこと間違いなしだと思います。
80年代ハードポップ、メロディック・ロックそのまんまのサウンドで、Journey、Foreigner辺りを彷彿するナンバーです。
まさにメロディアスでキャッチーという言葉はこのナンバーにあるような言葉だと思いますね。
02もポップでキャッチーに仕上がっております。
バックのコーラスがとてもカッコ良いです。
03もメロディアスなナンバーで、これなんか聴いても、まさに80年代メロディック・ロックといった感じで、とても良いですね。
ヴォーカルもバックのパフォーマンスもとてもカッコ良いです。
04もメロディアスでキャッチーなナンバーで、バックのパフォーマンスが最高です。
05はロックンロール・スタイルのポップなナンバーです。
06はメロディアスな哀愁のハードポップといった感じのバラード風のナンバーです。
メロディがとてもいかしてます。
07も80年代のメロディック・ロックといった感じのとても良く出来たナンバーです。
曲も良いですが、バックのコーラスは最高です。
08はミディアム・スロウのメロディアスなバラード・ナンバーです。
これまた、バックのコーラスがとても素敵です。
09はメロディアスかつポップなナンバーです。
とてもカッコ良いナンバーです。
10はバックのピアノの音がとても素敵なミディアム・テンポのメロディアスなナンバーです。
これなんかもとてもお勧めのナンバーです。
11はミディアム・スロウのメロディアスなパワー・バラード風のナンバーです。
メロディアスでキャッチー、このアルバムはこれに尽きます。
80年代のメロディック・ロックのファンであれば必ずや気に入ると思いますね。
スポンサーサイト
コメント
Faith Circus
seawind335さんも、最近のメロディアス・ハードロックのアルバムには良質なものが多いと思っていらっしゃると思います。
そして、価格がかなり安いです。
Amazonの1,042円という価格は、とても安いと思います。
内容は、これ以上のものがあります。
そして、価格がかなり安いです。
Amazonの1,042円という価格は、とても安いと思います。
内容は、これ以上のものがあります。
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1305-a161c330
北欧系メロハーの王道
keyが雪の結晶のようにキラキラと輝いています。