2011-03-07
Tokyo / Back To The Fire (1995)

TOKYOは1981年に1stアルバム"TOKYO"でアルバム・デビューし、1982年に"FASTEN SEAT BELT"、1983年に"SAN"の3枚のアルバムを発表しております。
私は1stのみアナログ・レコードで持っておりますが、他の2枚は出ていることも知りませんでした。
とにかく1stアルバムは、メロディアスでキャッチー、そしてフックに富んだナンバーばかりが収められた産業ロック・ハードポップの名盤といっても良い位の内容です。
特にシングル・カットされた"Tokyo"はとてもメロディアスで良く出来たナンバーです("MINICH ROCK DISCO"を紹介した時にYoutubeを貼り付けてあります)。
で、どうしてもTOKYOのアルバムが欲しいと思い、海外のネットショップを検索したところ、1stの"TOKYO"が1995年にリ・イッシューされているよう(アルバム全体なのかシングル"Tokyo"だけなのかちょっと判りませんが)ですが、これがめちゃめちゃ高くとても手に出来るような価格ではありませんでした。
しかしながら、本日紹介する1995年に発表された彼らのベスト・アルバムは高いといいながらも日本円で5,000円程度で手に入ることが判り、早速Amazonドイツから購入したわけです。
このベスト・アルバムは、1stから4曲、2ndから4曲、3rdから7曲と"Tokyo"の1995年のリミックス・ナンバーと1曲目の"HAJIMENI"というナンバーの計17曲が収められており、曲数からいっても納得出来るベスト・アルバムだと思います。
収録ナンバーは、
01. Hajimeni
02. Tokyo 1995 Remix
03. Hearts Of Steel
04. Dreamin' Of You
05. Don't Run Away
06. Too High
07. Need Another Love
08. Father Of Time
09. One Step Away
10. Cryin'
11. Spell On You
12. Golden Times
13. Jealousy
14. Carry On
15. Keiko
16. Invisible
17. We Are The Times
TOKYOはバンド名からも判る通り、かなり日本の国が好きなようで、収められているナンバーの幾つかには、日本語もフィーチャーされており、01はまさにタイトルが"HAJIMENI (始めに)"という具合で、02のイントルデュース・ナンバーです。
おそらく「はとバス」のSEでも使用しているのでしょう、「毎度ご乗車ありがとうございます。本日は皆様を東京市街へとお連れいたします」のアナウンスが。
02は01につながって曲が始まりますが、このナンバーは、「見事」というしかありません。
03もポップでメロディアスそしてキャッチーなハードポップ・ナンバーです。
ギター・プレイはも最高です。
04も出だしピアノ音はとても素敵ですし、ヴォーカルもとても良いです。
間違いなく日本人好みのメロディです。
05も出だしのギターのトーン良いですねぇ。
ミディアム・テンポのメロディアスなバラード風のナンバーで、これまたヴォーカルがいかしてます。
06はギター・オリエンティドのポップでメロディアスなナンバーです。
07はポップ・ロックしたナンバーです。
08はキーボードギターのコラボがいかしたメロディアスなハードポップのナンバーです。
09もキーボードとギターのコラボがいかしたメロディアスでポップなナンバーです。
コーラスがカッコ良いです。
10は1stからのナンバーですが、これまた01に勝るとも劣らないナンバーなんです。
キーボードとギターがコラボしたドラマティックメロディアスなナンバーです。
11でも「東京」という単語が出てきます。
力強いヴォーカルがいかしており、とてもポップに仕上がったナンバーです。
12はバックのピアノがいかしたメロディアスなバラード・ナンバーです。
13もキーボードとギターのリフがいかしたメロディアスなハードポップのナンバーに仕上がっております。
14はバックのピアノとギター・プレイがいかしたメロディアスなパワー・バラードのナンバーです。
15は日本人女性の名前をタイトルにしたナンバーで、これまた、メロディアスでポップです。
途中「愛する人よ」というフレーズが入っております。
16はハイトーン・ヴォーカルがいかしたメロディアス・ロックに仕上がっております。
17もギター・オリエンティドのメロディアスなハードポップ・ナンバーです。
"Tokyo"は名曲です。
3枚のオリジナル・アルバム、CD化ならないでしょうか。
Amazon Japanでは、8,000円を超える値段で売っておりますが、Amazonドイツでは送料を含め5,000円程度で手に入れることが出来ます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1327-2bc09959