2011-05-14
GUARDIAN ANGELS / GUARDIAN ANGELS (2003)

といってもオフィシャル盤ではなくコレクターズCD-Rですが。
GUARDIAN ANGELSというバンドですが、このバンド、シングルを4枚発表しただけで空中分解しましたが、紹介するアルバムは、これら4枚のシングルのA・B両面のナンバーを集めた8曲入りのものです。
何が凄いかと言うと、普通シングルB面のナンバーって、結構どうでも良いようなものが多いですが、彼らの8曲のナンバーは、どれもがメロディアスでフックに満ち、かつ、キャッチーなナンバーばかりなんです。
何故、アルバムを発表せずに解散してしまったのでしょうか?
全くもって、惜しいバンドです。
収録ナンバーは、
01 Every Piece Of You
02 One By One
03 When I'm Back
04 Fires Burning
05 Every Situation
06 Dreamer
07 Two Of A Kind
08 Silent Light
となっております。
どのナンバーもキーボードとギターが絶妙にブレンドされた透明感のあるナンバーばかりです。
01はスペイシーなキーボードが魅力的なキャッチーでメロディアスなハードポップのナンバーです。
もう素晴らしいの一言です。
02もキラキラ・キーボードにギターが絡むポップでキャッチー、かつメロディアスなナンバーです。
サウンドだけでなく、ヴォーカルも透明感があって、とてもグッドです。
03はとてもメロディアスなパワー・バラードのナンバーです。
ヴォーカルもギターを始めバックのパフォーマンスも最高です。
04もキラキラ・キーボードとギターがとてもいかしたメロディアスな産業ロックのナンバーです。
これだけ、良い曲を書けるのですから、やはりフル・アルバムの1枚ぐらい発表しても良かった、と本当に思います。
05はポップでキャッチーなメロディアスなナンバーです。
出来は相当なものです。
06でも出だしのスペイシーな感じのキーボードが良いです。
曲もメロディアスですし、ヴォーカルもバックのパフォーマンスも素晴らしいです、ホント。
07はユーロビート風のリズムがカッコ良いメロディアスでポップなナンバーです。
ホレボレします。
08はメロディアスなバラード・ナンバーです。
歌は、本当に上手いです。
駄曲が1曲もありません。
まさに強力な1枚です。
このアルバムは、私のショップで売るつもりで試しで購入しましたが、是非、お店に置きたいと思います。
店頭に並ぶまでもう少々お待ちください。
ハードポップ・産業ロック・北欧のメロディアス・ロック、さらにAORファンにも間違いなく納得していただける1枚だと思います。
あと、昨日、ショップ「aor paradise」にCDを150枚アップしました。
内訳は、Adult Contemporary 17枚、Hard Pop 30枚、HR/HM 104枚です。
また、再入荷のCDも数多く用意いたしましたので、ゆっくりとカタログをご覧になってください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1350-0a018a97