2011-06-04
Gary Brockhoff / Wide Awake (2005)

先日、"Higher Purpose"を紹介した時は普通の値段で買えましたが、今Amazonを覗くと13,025円というとんでもない価格が付いておりました。
そして、このWide Awake"も同じく13,025円という価格が付いていて、これにはビックリ。
"Higher Purpose"のレビューでも書きましたが、彼のサウンドは、HALO, JOHN ELEFANTE, WHITE HEART,VAN STEPHENSON, ALLIES/SWEET COMFORT BAND, RON COLLINS, NOUVEAUXなどといった同様のCCMアーティスト・バンドに通ずるAORサウンドっで、この"Wide Awake"もまさにそのとおりの内容です。
収録ナンバーは。
01 Wide Awake
02 Sleep Silence Angel
03 Hammering Nails
04 I Only Bring Praise
05 Weight Of The World
06 The House Becomes A Home
07 One Voice
08 Sitcom
09 These Days
の9曲です。
ホント、どのナンバーもメロディアスでとても良く出来たAORナンバーで、マイナーな存在にしておくのは勿体ないです。
少なくとも、Michael EnglishとかMichael W. Smithぐらいには名前を知られても良い存在だと思います。
タイトル・ナンバーの01はもう最高に良く出来たナンバーです。
メロディも素晴らしいですし、バックのパフォーマンスも然り、とにかく曲全体の出来が最高です。
少しハード目の産業ロック風の私の大好きなサウンド・スタイルのナンバーです。
02はメロディアスなバラード・ナンバーの素敵な曲です。
03もメロディアスなとても良く出来たAORナンバーです。
アレンジが素晴らしいですし、ヴォーカルもバックのパフォーマンスも言うこと無いです。
04もメロディアスなバラード・ナンバーで雰囲気最高の1曲です。
もう言うことがない、そんな感じのナンバーです。
05はバックのピアノの音色が美しい、これまた、メロディアスなバラード・ナンバーです。
06もミディアム・スロウのメロディアスなバラード・ナンバーで、これまた雰囲気いかしてます。
07もバックのピアノの音が印象的なメロディアスなAORナンバーです。
08はバックのシンセとピアノそhしてギターの音色がいかしたメロディアスなインスト・ナンバーですが、これがとても素晴らしいです。
ギター・インストのソフトなハードポップといった感じでしょうか。
09は再びピアノの音色が美しく、シンセの音が効果的なインスト・ナンバーです。
先ずは、AORファン納得の1枚ですね。
でも、13,025円はちょっとばかり高いでしょうね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1364-ad21f523