2011-06-27
JOHN SCHWAB / Crack of Dawn (1990)

アメリカ人シンガーJOHN SCHWABが1990年に発表した"Crack of Dawn"というアルバムです。
バック・ジャケットを見ると、風貌はちょっと見、Dan Seals風です。
サウンドはAORですね。
収録ナンバーは、
01 Nobody's Girl
02 Crack Of Dawn
03 Long Time Lovin' You
04 Memories Of You
05 Rock Of Ages
06 Close Your Eyes (Sweet Dreams, Good Night)
07 I Want You Tonight
08 A Helping Hans
09 Ain't Life Funny
の9曲が収められております。
01はこのアルバムの一押しで、ミディアム・テンポのメロディアスな、モロにAORしたナンバーに仕上がっております。
タイトル・ナンバーの02は印象的なアコースティック・ギターから始まるナンバーで、これまたかなり良く出来たAORナンバーといえるでしょう。
03はポップに仕上がったナンバーです。
04はバックのパフォーマンスがいかしたメロディアスなナンバーで、雰囲気はJ.D. Southerの"You're Only Lonely"風です。
05もバックのパフォーマンスは04と似た感じのナンバーです。
06は、大体がこういったタイトルであればバラードというのが多いですが、これもやはりバラード・ナンバーです。
出来はまずまずといったところでしょうか。
07もメロディアスなAORナンバーです。
08はバックのサックスの音がとてもいかした、これぞAORといったメロディアスなナンバーで、01の次のお勧めのナンバーです。
09もそこそこ良く出来たAORナンバーで、バックのキーボードとギターの音が結構魅力的です。
とくにギター・ソロはかなりそそります。
09で終わりかと思ったら、ヒドゥン・トラックがありました。
タイトルは表示されておりませんので分りませんが、ギター・ソロがカッコ良いメロディアスなAORナンバーです。
これがかなり良く出来ております。
AORフリークの方は、一応チェックすべきアルバムかも。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1381-9dc5f5f0