2011-07-04
Rosie Vela / ZAZU (1986)

オリジナルを聴いたことが無く、AOR本にも紹介されていたので、一度聴いてみたいと思っていたアルバムです。
イギリスのリ・イッシュー・レーベルのCherry Red Recordsから出されたものですが、このCherry Red Recordsも侮れないリ・イッシューのレーベルで、最近私的にかなり注目しております。
アルバムは、ROSIE VELAのZAZU"で1986年に発表されたもので、プロデュースはSTEELY DANのアルバムで有名なGary Katzが担当しており、そのSTEELY DANのDonald FagenとWalter BeckerやJim Keltner、Rick Derringer、Neil Stubenhaus、Jimmy Haslipなどが脇を固めております。
サウンド・スタイルはAORで、Gary Katzがプロデュース、Donald FagenとWalter Beckerが参加しているということもありますが、多分にSTEELY DANっぽい部分もあります。
収録ナンバーは、
01 FOOL'S PARADISE
02 MAGIC SMILE
03 INTERLUDE
04 TONTO
05 SUNDAY
06 TAXI
07 2ND EMOTION
08 BOXS
09 ZAZU
の9曲となっております。
02はシングル・カットされ全英27位、米ACチャート29位にランク・インされたナンバーですが、この曲は、もうほぼSTEELY DANサウンドとでも云って良いナンバーです。
とてもカッコ良いAORナンバーに仕上がっております。
03もシングルカットされたナンバーで、メロディアスでジャジーに仕上がっております。
04はファンキー・タッチのナンバーです。
05はバックのパフォーマンスがいかしたメロディアスなAORナンバーで、これも出来はかなり良いと思います。
06もバックのギターのトーンがとてもいかしたメロディアスなAORナンバーです。
07はミディアム・ハイの良く出来たAORナンバーで、これまたSTEELY DAN風とでも云えば良いのでしょうか。
09はミディアム・スロウのバラード・ナンバーです。
AOR本に紹介されていたので興味を持ったアルバムですが、平均的な水準にはあるものの、けっして名盤とは云い難いアルバムで、このアルバムがリ・イッシューされるのであれば、Mercy Levyの1stソロ・アルバムをCD化してほしいなぁと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1385-c9f59e15