2011-10-13
Rick Cua / WITHIN REACH (1991)

CCM (Contemporary Christian Music)といってもいろいろなジャンルのバンド・アーティストがおります。
ハードロック・バンドとして有名なのは、StryperとかGuardian辺りでしょうか。
日本では、AOR系のミュージシャンの方が良く知られているかも知れません。
Rick CuaはAORシンガーですが、サウンドは、結構アリーナ・ロック的です。
特に、本日紹介する1991年発表の7thアルバム"Within Reach"はJohn & Dino Elefanteによるプロデュース作品のせいか、ハードポップのファンからも気に入られそうなアルバムだと思います。
結構ギター・オリエンティドのメロディアスなハードポップ調のナンバーなんかも収められてろいます。
収録ナンバーは、
01. Message Of Love
02. Heaven Won't Stop The Rain
03. Somewhere Tonight
04. Stand Your Ground
05. Fifteen
06. Power Of The Lord
07. Big Gun
08. Keeper Of My Soul
09. Do It
10. Diamond Girl
の10曲が収録されております。
シングル・カットされた01なんかまさにハードポップ・ファンが喜びそうなアリーナ・ロック・スタイルですし、シングル・カットされたもう一曲02はAORファン納得のメロディアスなAORナンバーです。
03はミディアム・スロウのメロディアスでいかしたAORナンバーですし、04は音にキレがあるメロディアスなハードポップ調のナンバーで、これなんかも最高です。
05もハードポップ・ファンが喜びそうなキーボードとギターがコラボした産業ロックぽいナンバーです。
06はファンキーなゴスペル調のナンバーで、CCMミュージックを感じさせてくれます。
07もキーボードとギターにサックスが絡むメロディアスなハードポップ調のナンバーでいかしてます。
08はピアノの音色が心地よいメロディアスなバラード・ナンバーでAORファン納得の1曲です。
09はミディアム・テンポのメロディアスなAORナンバーですね。
10もファンキーな感じのメロディアスなハードポップ調のナンバーです。
私は、AORもハードポップもどちらも大好きですので、このアルバムはそのどちらも楽しめる好盤だと思っております。
さすが、John & Dino Elefanteプロデュースのアルバムです。
このアルバムも私のショップに置いてありますので、ご興味のある方はどうぞ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1433-e47cbb36