2011-11-25
DEVICE / 22B3 (1986)

そのSPIDERのソングラライターであり、サウンドの要であったキーボーディストHOLLY KNIGHTが、解散から約4年後にDEVICEを結成し、MIKE CHAPMANのプロデュースの下、このセルフ・タイトルのアルバムを1986年に発表しました。
内容は、エレクトリック・ハード・ポップとでもいいましょうか、今聴いてもあまり古さは感じません。
ここでもHOLLY KNIGHTのソング・ライティングは素晴らしく、1曲目の"HANGING ON A HEART ATTACK"は、シングル・カットされ、そこそこヒットしました。
2曲目の"WHO SAYS"は、とてもポップで覚えやすいメロディを持った曲です。
4曲目の"TOUGH AND TENDER"は、HOLLY KNIGHTのキーボードがいかしたナンバーで、ハイテックなカッコ良い曲です。
5曲目の"WHEN LOVE IS GOOD"は、前奏がちょっと長めですが、これがとてもカッコ良く、また、サビのメロディがとても良く、ご機嫌なナンバーです。
8曲目の"I'VE GOT NO ROOM FOR YOUR LOVE"は、バックの演奏も若干ハードな産業ロックしたナンバーです。
このアルバムの一押しは、9曲目の"WHO'S ON THE LINE"で、バラード・タイプの曲で、HOLLY KNIGHTのキーボードが本当にカッコ良いし、とてもメロディアスです。
10曲目の"SAND, STONE, COBWEBS AND DUST"もとてもポップな曲でいかしたナンバーです。
このDEVICEのアルバムは、2007年にアメリカのリ・イッシュー専門レーベルのRenaissance Recordsからリ・イッシューされましたが、同レーベルが閉鎖したことにより、レア化の兆しがあります。
ご興味のある方は、今のうちに是非手に入れた方が良いと思います。
もちろん、私のショップにも置いてあります。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1481-36f6965b