2011-11-28
Frank Stallone / Frank Stallone (1984)

Frank Stalloneは皆さんご存知のとおり、あのSylvester Stalloneの弟です。
この1stアルバムには、映画"Staying Alive"のサントラに使用され大ヒットしたナンバー"Far From Over"も収録されており、また、内容もメロディアスなAOR、ハードポップのナンバーが収められており、AORファンから注目を浴びたアルバムです。
1曲目の"Runnin'"は軽快なポップ・ナンバーで、ヒット性が高い曲です。
かなりお薦めのナンバーですね。
2曲目の"Music Is Magic"も1曲目の負けないぐらいのナンバーで、ミディアム・テンポのいかしたAORとなっております。
メロディも良いです。
3曲目の"Love Is Like A Light"は、Steely Danを感じさせるバックの演奏がたまらなく、ヴォーカルがDonald Fagenだったら、まさにSteely Danです。
いかしたAORナンバーで、バックのギターとサックスが最高です。
4曲目の"Darlin'"は前奏のギター・ソロがカッコ良いナンバーで、これぞAORといった曲です。
これもメロディは良いです。
5曲目の"If We Ever Get Back"もかなり優れたAORナンバーです。
バックの演奏も素晴らしいと思います。
6曲目の"Far From Over"はもちろんFrank Stalloneの大出世となったナンバーで、映画の"Stain' Alive"に使われた曲です。
この曲はホントのメロディも素晴らしい若干ハードなポップ・ナンバーで、Survivorあたりを連想させる曲です。
7曲目の"She's So Popular"はメロディが美しいバラード・ナンバーです。
バックのピアノが最高です。
なお、この曲は、Bill LaBountyのペンによる曲となっております。
お薦めの1曲です。
8曲目の"Once More Never Again"もメロディアスなバラード・ナンバーです。
この曲は何となく Marc Jordan を感じさせる曲だと思います。
お勧めのAORナンバーで、アレンジがDavid Foster風なのがたまらないです。
9曲目の"I Do Believe In You"はもちろんPAGESの2ndに収められていた曲です。
オリジナルのPAGESには負けていますが、元々の曲が良いので、このFrank Stalloneの方もそこそこの出来となっております。
ラストの10曲目の"Fly Together"もメロディアスなバラード・ナンバーです。
この曲でもバックのピアノがたまらないです。
レア化しており、Amazonでは、7,000円近い価格(2011.11.28現在)がしておりますが、私のショップに中古ではございますが、3,000円を切る価格で提供しておりますので、ご興味のある方はどうぞ。
スポンサーサイト
コメント
Re: スタローン名盤でした!
このたびは、当店をご利用いただきありがとうございました。
> いま聴きながら書いておりますが、あまりにも良い出来で腰を抜かしそうです。これだけ完成度が高いのに何で売れなかったんでしょう・・。時代が悪かったんでしょうかねえ・・。
まさに仰るとおりで、とても良くできたAOR、ハードポップのアルバムだと思います。
> 御礼かたがた。有り難うございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
> いま聴きながら書いておりますが、あまりにも良い出来で腰を抜かしそうです。これだけ完成度が高いのに何で売れなかったんでしょう・・。時代が悪かったんでしょうかねえ・・。
まさに仰るとおりで、とても良くできたAOR、ハードポップのアルバムだと思います。
> 御礼かたがた。有り難うございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1484-2daaea48
スタローン名盤でした!
いま聴きながら書いておりますが、あまりにも良い出来で腰を抜かしそうです。これだけ完成度が高いのに何で売れなかったんでしょう・・。時代が悪かったんでしょうかねえ・・。
御礼かたがた。有り難うございました!!