2012-02-23
Jeanette / BREAK ON THROUGH (2003)

先ずこのアルバムの購入のきっかけは、「Hardpop」という言葉でした。
このアルバムは、「通常盤」「Limited edition」「Platinum edition」の3種類のヴァージョンがあり、最初に購入したのは、16曲入りの通常盤でした。
で、これを聴いた時に、まさに女性ヴォーカルによるメロディアスなハードポップのアルバムで、他のアルバムも聴いてみたくなり、Enjoy! (2000)、Rock My Life (2002)、Break on Through - Platinum Edition (2003)、Naked Truth (2006)、Undress to the Beat (2009)(未着)の5枚のアルバムを購入しました。
2ndアルバムのDelicious (2001)、企画盤のMerry Christmas (2004)は未購入です。
一番最初にこの"BREAK ON THROUGH"を聴いていましたので、1stの"ENJOY!"を聴いた時は違うシンガーかと思ってしまいました。
内容は、ディスコ・ミュージックでハードポップのかけらも無しでした。
次に"ROCK MY LIFEを聴いたところ、これがサウンドがかなり変化し、メロディアスでポップになっており、まあまあ私の好みのサウンドに近くなっておりました。
6thアルバムの"Naked Truth"はハードポップのアルバムでこれもGOODでした。
お勧めは、やはり、この"BREAK ON THROUGH"でとてもメロディアスなハードポップ・アルバムに仕上がっており、女性ヴォーカルもののハードポップが好きな方には、喜んでいただけるアルバムだと思います。
収録ナンバーは、
Track listing
1."Rockin' on Heaven's Floor" (Radio mix) (Frank Johnes, Tom Remm, Bodybrain, Wonderbra) – 3:24
2."Hold the Line" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:40
3."Burning Alive" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:16
4."Himalaya" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 4:04
5."Rebelution" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:18
6."We Are the Living" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:47
7."Tellin' You Goodbye" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:36
8."Mystery" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:38
9."Bad Girl" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:18
10."7 Nights - 7 Days" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 4:18
11."Highflyer" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 2:57
12."True Blue Heroes" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:50
13."Make Love" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:25
14."Mr. Big" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:50
15."Forever and Ever" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:42
16."Kick Up the Fire" (Johnes, Bodybrain, Wonderbra) – 3:49
[edit] Limited edition
1."Rock City"
2."Rockin' on "Musicago" Studio Floor"
3."Making of a Song"
4.Breaking On Through Shooting Rock My Life" Tour 2003
[edit] Platinum edition
1."Rock City"
2."69" (Megalodon-mix)
3."No Eternity"
4."Will You Be There" (Acoustic version)
5."Go Back" (Acoustic version)
で、本日紹介するのは、21曲入りのPlatinum Editionです。
アルバムは、とてもポップでノリの良い"Rockin' on Heaven's Floor"から始まります。
メロディアスでポップな"Hold the Line"、若干ハードなバックのパフォーマンスがいかした"Burning Alive"、メロディアスなバラードの"Himalaya"、メロディアスなハードポップの"Rebelution"、メロディアスでポップなAORの"We Are the Living"、"Mr. Big"、ピアノとアコースティック・ギターのコラボがいかしたメロディアスなバラードの"Tellin' You Goodbye"、ストリングスがいかしたメロディアスな"Mystery"、メロディアスでポップな"Bad Girl"、"True Blue Heroes"、"Kick Up the Fire"、ゆったりとした感じの"7 Nights - 7 Days"、アレンジがいかした若干ハイ・テンポでポップな"Highflyer"、アコースティカルでメロディアスなバラード"Forever and Ever"、シャレたロックロール・スタイルのナンバー"Rock City"、メロディアスなバラードの"No Eternity"など、結構良く出来たナンバーが揃っております。
女性ヴォーカルもののAORやハードポップのファンにお勧めのアルバムだと思いますよ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1531-0031cdbb