2012-12-17
CREEDENCE CLEARWATER RIVIVAL / CHRONICLE (1976)

彼らは、Creedence Clearwater Revival (1968)、Bayou Country (1969)、Green River (1969)、Willy and the Poor Boys (1969)、Cosmo's Factory (1970)、Pendulum (1970)、Mardi Gras (1972)と7枚のアルバムを発表しており、全てのアルバムとボックス・セットも持っておりますが、最高傑作は、やはり、"Cosmo's Factory (1970)"でしょうか。
このアルバムから、"Travelin' Band"/"Who'll Stop The Rain"(全米2位)、"Up Around The Bend"/"Run Through The Jungle"(全米4位)、"Lookin' Out My Back Door"/"Long As I Can See The Light"(全米2位)といったシングル・ヒットがありましたが、CREEDENCE CLEARWATER RIVIVALの曲の中で、私が最も好きなナンバーは、"I Heard It Through the Grapevine"です。
オリジナルは、Marvin Gayeの大ヒット・ナンバーで、結構いろいろなバンド、アーティストがカヴァーしておりますが、CREEDENCE CLEARWATER RIVIVALのカヴァーが最高で、私は、オリジナルを軽く超えているとさえ思っております。
サザン・ロック・スタイルのサウンドですが、まさにこれがアメリカン・ロックといった感じが堪らないんです。
本日、紹介するのは彼らのベスト・アルバム"CHRONICLE"ですが、全20曲で、彼らのヒット・ナンバーが網羅されたものとなっております。
収録ナンバーは、
01 SUSIE Q
02 I PUT A SPELL ON YOU
03 PROUD MARY
04 BAD MOON RISING
05 LODI
06 GREEN RIVER
07 COMMOTION
08 DOWN ON THE CORBER
09 FORTUNATE SON
10 TRAVELIN' BAND
11 WHO'LL STOP THE RAIN
12 UP AROUND THE BEND
13 RUN THROUGH THE JUNGLE
14 LOOKIN' OUT MY BACK DOOR
15 LONG AS I CAN SEE THE LIGHT
16 I HEARD IT THROUGH THE GRAPEVINE
17 HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN?
18 HEY TONIGHT
19 SWEET HITCH-HIKER
20 SOMEDAY NEVER COMES
で、"Cosmo's Factory"から7曲も選曲されていることを見ても、この"Cosmo's Factory"が彼らのベスト作ということで間違いがないと思います。
これ以上の選曲はないといったベスト・アルバムですので、CREEDENCE CLEARWATER RIVIVALを聴いたことがない若い洋楽ファンに是非聴いていただきたいと思いますね。
このベストで彼らの良さを知って、彼らのオリジナル・アルバムに触れて欲しいと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1627-433d2a23