2014-03-22
ZZ TOP / Afterburner (1985)

実は、私、ZZ TOPを本格的に聴きだしたのはこのアルバムですので、後追いのファンです。
それ以降、彼らのほかのアルバムもたくさん聴いてみましたが、この"Afterburner"を超えたアルバムは無いというのが、私の個人的な感想です。
ZZ TOPは、1969年にアメリカのテキサス州で結成された、スリーピース・ロック・バンドで、結成から40年以上メンバーチェンジは一度もない、素晴らしいバンドです。
メンバーは、ビリー・ギボンズ (Billy Gibbons) - ギター/ボーカル、ダスティ・ヒル (Dusty Hill) - ベース/ボーカル、フランク・ベアード (Frank Beard) - ドラムの3人で、Billy GibbonsとDusty Hillの髭面が有名なバンドで、それがトレードマークともなっております。
彼らのサウンドを一言で言いますと、「ブギーなハードロック」でしょうか。
アメリカ長距離トラック運転手が愛して止まないと言われるバンドだけあって、とにかくドライヴのお共には欠かせない本当にご機嫌なサウンドです。
この"Afterburner"ですが、ほかのアルバムに比べるととにかくポップでメロディアスなナンバーがたくさん収められております。
また、このアルバムが最もヒットしたのも、彼らに最高傑作たる所以だと思います。
収録ナンバーは、
01."Sleeping Bag" – 4:03
02."Stages" – 3:32
03."Woke Up with Wood" – 3:45
04."Rough Boy" – 4:50
05."Can't Stop Rockin'" – 3:02
06."Planet of Women" – 4:09
07."I Got the Message" – 3:27
08."Velcro Fly" – 3:29
09."Dipping Low (In the Lap of Luxury)" – 3:11
10."Delirious" – 3:41
Mainstream Rock Tracks部門で1位、The Billboard Hot 100で8位の01は彼らの最大ヒット・ナンバーで、メロディアスでポップななブギー調のハードロック・ナンバーで、本当にご機嫌な1曲です。
これがZZ TOPだというサウンドです。
また、Mainstream Rock Tracks部門で1位、The Billboard Hot 100で21位となった02も、メロディアスなハードポップしたナンバーで、彼らの代表曲の一つです。
そのほかに、03、04、05、08、10がシングル・カットされ、どのナンバーもヒット・チャートの上位にランク・インされております。
未だこのアルバムを聴いたことが無いロック・ファンの方がいらっしゃれば聴いてみるべきアルバムだと思います。
とにかくご機嫌なアルバムです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1708-6ab4cd9d