2014-07-23
HOMI & JARVIS / FRIEND OF A FRIEND (1983)

最近の日本でのリ・イッシューはかなりいかしてます。
とりわけ、ソウル・R&B、ジャズ・フュージョンの再発盤は1,000円程度と価格が安く、廉価盤でも解説、歌詞カードなんかも付いていて、対費用効果は抜群です。
また、このHOMI & JAVISやRIT 2など、今まで貴重盤だったアルバムが1,000円程度で購入できるのは、ホント嬉しい限りです。
ソニーのBlu-Spec CD2のシリーズもAORの名盤も2,000円弱で手に入れることもでき、これまた、嬉しいです。
さらにお隣の韓国でも、日本と同じくらいリ・イッシューが盛んで、今後、RON DANTE/Street Angel、JOLIS & SIMONE/S.T.、TURLEY RICHARDS/Therfu、FRED KNOBLOCK/Why Not Meなどが紙ジャケ仕様でリ・イッシューされるとか。
これらは確か世界初CD化の筈で、今から楽しみです。
私のお店の海外のお客様は殆どの方がAORファンの方で、特に日本盤の帯付に興味があるようで、最近は、海外のお客様向けということあり、AORの日本盤・帯付のアルバムをかなりの数リスト・アップしております。
デンマークのAOR情報サイト「BLUE DESERT」にリンクを貼っていただいているせいか北欧デンマーク、スウェーデンのお客様が多いですね。
中には、北欧のミュージシャンの方なんかもおります。
海外のお客様はリピーターの方が殆どで、メールのやり取りを通じて、結構お友達になったりして、CDの交換などもするようにもなりました。
今では、商売というより、こういったやり取りがとても楽しいんです。
さて、本日紹介する"HOMI & JARVIS / FRIEND OF A FRIEND"は冒頭にも書きましたとおり一度紹介しております。
詳しい内容は、その時のブログを見ていただくとして、このアルバムは、Dave Grusin & Larry Rosenプロデュースの下、参加ミュージシャンもLee Ritenour、David Sanborn、Marcus Miller、Steve Khanなどフュージョン界を代表するアーティストばかりです。
全体の出来も良いですが特に1曲目の"I'm In Love Again"は最高のAORナンバーです。
AORファン納得の1枚で、今までこのアルバムを探していらっしゃった方には嬉しいリ・イッシューだったと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1716-ae278d4c