2015-05-11
JILLIAN / JILLIAN (1996)

この2人がプロデュースのほか、曲作りと演奏に関わっておりますので、そのサウンドは自ずと想像が出来ると思います。
ということ中身はとても良くできたAOR、ハードポップのアルバムです。
既に廃盤となり、レア・アイテムとなっておりますが、女性ヴォーカルもののハードポップのファンやAORファンにはマストな1枚だと思っております。
収録ナンバーは、
01. As Is
02. Pool Of Bethesda
03. You Don't Have To Cry
04. Hands From Above
05. Do What You Must Do
06. My Gift
07. Somebody Love Me
08. Till The Water Runs Clean
09. Unconditional Love
10. Prayer Warrior
となっております。
ミディアム・スロウのメロディアスなAORナンバーの01、メロディアスなハードポップ風の02、しっとり感が漂うメロディアスなバラード・ナンバーの03、ポップな感じのAORナンバーのAORナンバーの04、07、JILLIANとJim Peterikの共作によるハードポップ・ナンバーの05、Jim Peterik作のメロディアスなAORナンバーの06、メロディアスでスローなブギの08、ギターのカッティングがいかしたポップな09、バックのギターのトーンがいかしたメロディアスな10と、全体的な出来もそこそこです。
私のお店にも置いてありますので、ご興味のある方はどうぞ。
輸入盤・中古 ジャケット左上角に小さな折れあります。
価格は、3,200円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
コメント
Re: 大事な情報が抜けています!
お久しぶりです。
貴重な情報ありがとうございます
貴重な情報ありがとうございます
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1774-b2313921
大事な情報が抜けています!
このアルバムに最も興味を示すであろうSURVIVORファンに対しては、重要な情報が抜けております。
SURVIVORの中心人物でほとんどの楽曲を手掛けているJim Peterik(key)とFrankie Sullivan(g)がこのJillianのアルバムにおいても作曲のみならず演奏でも全面参加しているわけですが、当時この両名と共にSURVIVORを再結成しライヴ活動を行っていた初代シンガーのDave Bicklerも1曲でデュエット、Frankie Sullivanも別の1曲でデュエットしています。
そして、収録曲中の(こちらで動画も紹介されている)As Isは、後にSURVIVOR2代目シンガーのJimi JamisonがJim Peterikプロデュースのソロ2作目Crossroad Momentsにおいて歌った名バラード。
販促のためにも、是非ともこれらの情報も掲載しておいてください。