2015-09-26
OZONE / SELF DEFENCE (2015)

私は、個人的にヨーロッパのミュージシャン、ミュージック・ライター、音楽関係の際との運営者などとCDの取引を通じた知り合いを持つことができました。
で、これらの方に共通する音楽的嗜好は、AOR系あるいはフュージョン系の日本盤・帯付のCDです。
もちろんあちらでは発売されていないという物が多いというのが一番の理由でしょうが、日本盤の製品が全体的にクオリティが高いということも一因となっていると思います。
これは気質の違いとでもいうのでしょうか、特に中古盤については、日本人と海外の方(アメリカやヨーロッパ辺り)では全く違っているのでは?と思います。
日本人は中古盤についてかなり神経質なところがありますが、海外では極端な話聴ければ良いみたいなところがあり、ジャケットや盤の状態に結構を無頓着なところがあります。
私は商売柄、海外から中古盤を仕入れることがありますが、商品状態の説明で、「MINTあるいはVG (Very Good)」という説明でも現物を見るまでは心配です。
商品の状態に若干違いがあっても、彼らが嘘を言っているのではなく、それが日本人と海外の方との感性の違いなんだと理解しております。
ESCAPE MUSICの代表者の取引に戻りますが、取引は交換(トレード)でということになり、私はレーベルのサイトを見て、20枚ほど購入いたしました。
で、手元に届いた商品を見て、ビックリというか落胆してしまいました。
全ての商品は新品ですが、ジュエル・ケース無しで送られてきました。
同じCDを複数枚ずつ購入しており、こちらの商品と判っている筈なんですけどね。
文句を言ったら、倉庫から別の担当者が直接送ってしまったというこで、謝っておりましたが。
とうことで、海外の小売業者や個人などとの取引はやはりリスクが伴いますが、まぁこれも結構楽しかったりで、海外の方とのメールのやり取りは刺激的です。
本日紹介するアルバムは、そのESCAPE MUSICから最近リリースされたOZONEの"SELF DEFENCE"です。
レーベルの商品説明は、
The two “O’s” have joined forces on a collaboration that has been whispered for years now and the rumours have all been true as this great union is about to be unleashed on the world. This is just beyond a dream, even the thought that two of the finest melodic rock vocalists in the UK would come together and record an album.
We all know the work of Mike Slamer (City Boy, Streets, and Seventh Key) and his amazing production expertise, well here he outshines all of his previous work with a razor sharp explosion of talent. Mike has a knack of making great music sound even better and this is all the evidence we need. Check out songs like “Smile before you lie” and “Practice what you preach” for superb examples of melodic hard rock. Tommy Denander (Paul Stanley, Alice Cooper, and Radioactive) once again joins forces with Mike as song writer plus sharing guitars, keyboards and bass on many of the songs, and on top of it all you get some great backing vocals from Kansas members Ronnie Platt and Billy Greer just like icing on the cake!
This is an outstanding album and its lives up to the hype: this is a recording that will leave you open jawed and begging for more as it ticks all the boxes and more.
とあります。
two “O’s”は、Chris Ousey (HEARTLAND, SNAKECHARMER 他) とSteve Overland (FM, WILDLIFE 他) のことです。
このアルバムは、これら2人のエモーショナルでソウルフルな超強力ツイン・ヴォーカルを看板に、Mike Slamer (STEELHOUSE LANE,SEVENTH KEY,CITY BOY 他)、Tommy Denander (RADIOACTIVE, IMPERA 他)という百戦錬磨の達人2人が名を連ねる、超強力プロジェクトによる、デビュー・アルバムです。
サウンドはいわゆるAORハードで、メロディアスなナンバーが目白押しの見事な作品です。
「まぁ、とにかく聴いてみろ」のアルバムです。
私のお店にも置いてあります。
価格は、2,100円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1781-27d2fedc