2020-06-22
Mecca / Mecca (2002)

ということで、産業ロックファンには、俄然、音の方も期待してしまいますが、まさに期待したどおりの内容でした。
今回は、SurvivorのJim Peterikがプロデュースに徹した作品で、さすが、産業ロックやメロディアス・ハードロックの様々なバンドやプロジェクトで名を馳せただけあります。
MECCAはこの1stの後、2011年に"Undeniable"、2016年に"III"、2017年に"The Demos"とアルバムを発表いたしましたが、そのいずれもがこの1stアルバムを超えたものとなっていないのか残園です。
Mecca (2002) (11 tracks) 52:41
01 Velocitized 03:45
02 Without You 04:19
03 Can't Stop Love 04:58
04 Silence Of The Heart 05:26
05 You Still Shock Me 05:03
06 Mecca 05:17
07 Wishing Well 04:46
08 Close That Cap 04:57
09 Blinded By Emotion 04:29
10 Falling Down 04:53
11 Mischievous 04:48
Fergie Frederiksen : Vocals
Joe Vana : Vocals
Mike Aquino : Guitars
Jimmy Nichols : Keyboards
Shannon Forest : Drums, Percussion
David Hungate : Bass
Studio: The Sound Kitchen etc.
Producer: Jim Peterik & Larry Millas
01の"Velocitized"は結構ハードな産業ロック・ナンバーです。この曲でのリード・ヴォーカルはFergie Frederiksenです。Mike Aquinoのギター・ソロもカッコ良いですね。
02の"Without You"はミディアム・テンポのメロディアスなナンバーです。この曲での、リード・ヴォーカルはJoe Vanaですが、Fergieみたいなハイトーン・ヴォーカルじゃないですが、歌はかなり上手いです。
03の"Can't Stop Love"もメロディアスな産業ロック・ナンバーです。この曲でのリード・ヴォーカルはJoe VanaとFergie Frederiksenが分け合ってます。
04の"Silence Of The Heart"はJoe VanaとJim Peterikとの共作による曲で、最高にいかしたメロディアスなバラード・ナンバーとなっております。このJoe Vanaですが、バラード・ナンバーで実力を発揮するヴォーカリストのようで、この曲ではかなり雰囲気が出てます。この曲は、サビの部分が最高で、フックに満ち溢れたナンバーで、一押しです。
05の"You Still Shock Me"は、Fergie Frederiksenのヴォーカルによるいかした産業ロック・ナンバーです。メロディもいかしていて、曲全体の出来もかなり良いと思います。この曲もお薦めですね。
バンド名でもあり、タイトル・ナンバーでもある06の"Mecca"は、4曲目とはちょっと雰囲気が違いますが、メロディアスなバラード・ナンバーです。この曲では、Joe Vanaがリード・ヴォーカルを担当しておりますが、本当に、このようなスローなナンバーにJoeの声は合っていると思います。この曲もかなりお薦めの1曲です。
07の"Wishing Well"は、バックのピアノといい、ギターといい、これこそハード・ポップというのに相応しいナンバーです。曲にメリハリがあり、かつ、メロディアス、好きです。こういう曲って。
08の"Close That Cap"は、このアルバムの中でも、特にメロディが美しいバラード・ナンバーです。もちろん、ヴォーカルは、Joe Vanaが担当しております。かなりAORしたナンバーで、お薦めの1曲です。この曲も好きですね。
09の"Blinded By Emotion"もメロディアスなバラード・タイプのナンバーですが、こちらは、Fergieがリード・ヴォーカルを担当してます。やっぱりFergieは安定した上手さがあり、聴いて安心という感じです。バックのギターも良い音を出しております。この曲もお薦めです。
10の"Falling Down"は、ミディアム・テンポのナンバーで、AORとしても通じる曲です。ギター・ソロがとてもカッコ良いです。
11の"Mischievous"は、Japanオンリーのボーナス・トラックで、ハードかつファンキーなナンバーです。ほかの曲とは、若干雰囲気が異なっておりますが、これもまた良しですかね。
私のお店に在庫がございます。
国内盤・帯付・中古で、価格は3,500円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1856-566fc7bb