2020-09-11
AOR (Frederic Slama) / Return To L.A. (2015)


そして、この度「L.A Rendez-Vous」が、今はレア化している「Return To L.A.」と合わせて、Perris Recordsからこの10月に目出度くリ・イッシューされる運びとなりました。
昔からAOR (Frederic Slama)のファンを自認する私にとって、とても嬉しい出来事です。
「NEXT STOP: L.A.」から彼のアルバムを集め始めましたが、この「L.A Rendez-Vous」と「Secret Obsession」は未聴のアルバムでしたので、「L.A Rendez-Vous」を聴くのを今から楽しみしております。 残るは、「Secret Obsession」だけです。
ということで、本日は、2015年に発表された「Return To L.A.」を紹介いたします。
Return To L.A.
1 Victim Of My Own Desire 4:56
Lead Vocals – Paul Sabu
2 The Trail To Your Heart 4:39
Lead Vocals – Tommy Funderburk
3 Dangerous To Know 4:46
Lead Vocals – Rick Riso
4 Angels Never Sleep 5:16
Lead Vocals – Jesse Damon
5 Burning Rainbows 6:45
Lead Vocals – Erika Norberg
6 The Sign Of Fire 4:48
Lead Vocals – Paul Sabu
7 The Breaking Point 4:48
Lead Vocals – Jesse Damon
8 99 Percent Chance Of Loving You 5:05
Lead Vocals – Bob Harris
9 Love Remains The Same 4:52
Lead Vocals – Mélissa Fontaine, Sarah Fontaine
10 The Wisdom Of Eve 5:26
Lead Vocals – Paul Sabu
Backing Vocals – Chasing Violets
Bass, Rhythm Guitar – Colin Rodgers
Drums – Pat Thern
Lead Guitar, Keyboards, Bass, Co-producer – Tommy Denander
Lead Vocals, Backing Vocals – Bob Harris, Erika Norberg, Jesse Damon, Mélissa Fontaine, Paul Sabu, Rick Riso, Sarah Fontaine, Tommy Funderburk
Rhythm Guitar, Keyboards, Producer, Music By, Lyrics By – Frédéric Slama
出だしのギターがいかしたメロディアスなハードロックのナンバーの01ですが、Paul Sabuの途中の高音の部分が?、さすがTommy Funderburkがヴォーカルを執った02はとてもメロディアスなハードポップに仕上がっております。 メロディアスなAORナンバーもRick Risoのヴォーカルがいかしてます。 80年代の産業ロック風のメロディアスな04、北欧の歌姫Erikaが聴かせるメロディアスなバラードの05、Tommy Denanderのギターがいかした07、キラキラ・キーボードとギターのコラボがいかしたメロディアスな08、Chasin Violetのヴォーカルによるミディアム・テンポのメロディアスなバラードの09、最後もメロディアスなハードポップと、AOR (Frederic Slama)のアルバムは、これも含め、いつも安心して聴いていられます。
この度のリ・イッシューも限定盤ということですが、プレス枚数はまた150枚なのかなあ。
リリース告知がでたら、早速予約しなくては。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1943-04b82d30