2020-10-25
BILL HUGHES / DREAM MASTER (1979)

大学時代にLazarusというのフォークロック・バンドを結成し、1971年と731973年に2枚のアルバムをる発表し、その後、77年にLazarusを解散してソロとなり、カナダのCBSと契約してリリースしたアルバムが本作です。
甘めのAORですが、Jay Graydonをはじめ強力なバックが参加したサウンドは今聴くと新鮮であり、彼のヴォーカルも切なく響いてきます。1991年にBillie HUGHES名義で「Welcome To The Edge(とどかぬ想い)」収録したドラマ「もう誰も愛さない」のタイアップ・アルバムを発表しましたが、1998年に亡くなりました。
BILL HUGHES / DREAM MASTER
01. "Stealin' My Heart Away" 3:38
02. "Dreams Come True" 3:29
03. "Waiting For You To Fly" 3:31
04. "Only Love" 3:00
05. "Lower Lights" 2:54
06. "Gypsy Lady" 3:42
07. "Quiet Moment" 2:53
08. "Catch Me Smilin'" 3:57
09. "Only Your Heart Can Say" 3:36
10. "Dream Master" 3:29
Produced by – Henry Lewy
Except the song “Only Love”: Produced by – Billie Hughes, the song “Catch Me Smilin’”: Produced by – Dale Jacobs
Strings, Woodwinds & Horns Arranged & Conducted by – Ian Freebairn-Smith
Piano by – Mike Melvoin (1, 2, 9, 10), Randy Kumano (4), Lincoln Mayorga (5), Doug Louie (8)
Electric Piano by – Mike Melvoin (3), Dale Jacobs (8)
Bass by – Wilton Felder (1, 2, 3, 6, 7, 10), Allen Soberman (4), Joel Wade (8), Michael Porcaro (9)
Drums by – Russ Kunkel (1,), Jeffrey Porcaro (3, 6, 9, 10), John Dell (4), Rick Shlosser (7), Kat Hendrihse (8)
Electric Guitar by – Will McFarland (1, 6), Tony Peluso (2), Mitch Holder (2, 3, 9, 10), Jay Graydon[7] (2, 7), Terry Frewer (8), Brett Wade (8), Jose Feliciano (9)
Acoustic Guitar by – Billie Hughes (all tracks), Oscar Castro-Neves (7)
Percussion by – Gary Lyons (1, 6), Steve Foreman (2, 5, 9, 10), Victor Feldman (3, 7)
Background Vocals by – Bill Hughes (3, 5, 7, 8, 9), Renee Armand (3, 10), Laura Creamer (3), Clark Burroughs (3, 7), Colleen Peterson (5, 10), Terry Frewer (8), Brett Wade (8), Joanie Taylor (8), Jose Feliciano (9), Ventta Fields (9), Sherlie Matthews (9), Paulette Brown (9), Ian Freebairn-Smith (10)
実はこのアルバム。01がめちゃめちゃ印象が深く、当時は、このナンバーを収めたAOR系のカセットを自分で編集してそればかり聴いておりましたので、他の曲はあまり印象がありませんでした。
01はもう最高のナンバーです。アコースティカルなメロディアスな02、04、ほんわかとした感じのメロディアスな03、ピアノが印象的なバラードの06、このアルバムの中では若干ハードなタッチの06、メロディアスなバラードの07、08、メロディアスでポップな09、まさにAORした1、と聴きこんでみるとかなりいかしたAORアルバムです。
当店に在庫がございます。
輸入盤・新品(韓国盤・紙ジャケ仕様)で、価格は、2,500円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/1984-fdb43975