2020-11-14
THE BEATLES / SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND (1967 / 2017)

紹介するヴァージョンは、2017年に『SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND』の発売50周年を記念して発表されたものです。【スーパー・デラックス(完全生産限定盤):UICY-78342 】(4SHM-CD+BD+DVD:6枚組のボックス・セット)
その後、「WHITE ALBUM」も「ABBEY ROAD」も同じように50周年記念のボックスセットが発表され、全て揃えました。
AMAZONの紹介では、本作には、
・DISC1(SHM-CD):1枚目のCDは、新たにステレオでミキシングされたアルバム。
・DISC2&3(SHM-CD):
スタジオ・セッションでレコーディングされた33曲。ほとんどが未発表で、初めて4トラックのセッション・テープからミキシングしたもの。レコーディングの日付通りの曲順で収録。
「ペニー・レイン」の新たなステレオ・ミックス、そして2015年にステレオ・ミックスした「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」も収録。
・DISC4(SHM-CD):
アルバム・オリジナルのモノラル・ミックス、及び「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」と「ペニー・レイン」のシングル音源からダイレクト・トランスファーしたもの。
キャピトル・レコードがアメリカでのプロモーション用に制作したモノラル・シングル・ミックスの「ペニー・レイン」、「シーズ・リーヴィング・ホーム」、「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」、そして「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」の未発表の初期のモノラル・ミックス。
(このミックスは、1967年にテープから消去されたと思われていたが、アニヴァーサリー・エディション用にアーカイヴを探した際に発見された)
・DISC5&6(BD&DVD):
ジャイルズ・マーティンとサム・オケルの手によるアルバム、及び「ペニー・レイン」の新たな5.1サラウンドのオーディオ・ミックスと、同じく彼らが2015年に手がけた「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の5.1サラウンド・ミックス。
アルバムと「ペニー・レイン」の新たなステレオ・ミックスのハイレゾ音源と、2015年にステレオ・ミックスされた「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」のハイレゾ音源。
映像:「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、「ペニー・レイン」そして「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」のオリジナル・プロモーション・フィルムの4K復元版。及び、未発売のドキュメンタリー映画(1992年放映)の復元版。
ドキュメンタリーではマッカートニー、ハリスン、そしてスターへの突っ込んだインタヴューがフィーチャーされている。
また、ジョージ・マーティンがスタジオ内での様子を紹介。
といった構成です。
DISC 2以降には、DEMO音源やOUT TAKE音源が収められておりますが、やはり、最終的にレコードとして発表されたものが最高です。
このアルバムが発表されたのが、1967年で、その時はまだ中学生でした。THE BEATLESのアルバムの中で一番最初に購入したのは、高校生になってからで「MEET THE BEATLES」です。その後、THE BEATLESのアルバムを集め始め、「ABBEY ROAD」「WHITE ALBUM」「MAGICAL MYSTERY TOUR」そして高校を卒業してからこの「SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND」となりますので、このアルバムは後追いです。なぜこのアルバムが後回しになったかといいますと、当時シングルカットされたナンバーも無く、内容がよく分からなかったということだったと思います。
このアルバムを初めて手にして思ったことは、見開きジャケットで、裏は真っ赤の地に歌詞が掲載されており、とても目がチカチカしたことと見開きのジャケットを開けると黄色の地にメンバーの写真が掲載されていていかしてるなと思ったこと、そしてジャケット表のデザインが素晴らしいと思ったことでしょうか。
トータル・アルバムとしてロック界の金字塔的な扱いをされており、傑作作品には違いありませんが、私のとってのTHE BEATLESは「WHITE ALBUM」であり「ABBEY ROAD」だと思っております。特に「WHITE ALBUM」でのカラフルなサウンドはもう最高です。この頃録音された「LADY MADONNA」「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」「RAIN」「I AM THE WALRUS」などの作品がとても素晴らしいと思っております。
の緒のTHE BEATLESフォロワーのバンド、ミュージシャンは多分にこの頃のTHE BEATLESの影響を受けていると思います。
今考えても、THE BEATLESは本当に偉大なミュージシャン集団だったと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/2010-d85ab90b