2021-03-27
FREDDY HENRY / GET IT OUT IN THE OPEN (1979)

2006年の5月からということで、もうすぐ15年が経過しようとしております。途中、2年ほど中抜けがありますが、よく続いているものだと我ながら感心しております。
で、本日は、マイアミのブルー・アイド・ソウル・シンガーFREDDY HENRYが1979年に発表した唯一作「Get It Out In The Open」を紹介いたします。
このアルバムですが、Bobby Caldwellの1stアルバムがリリースされたClouds Recordsから発表されました。
Al Kooperがプロデュース、ギターやオルガンもプレイし、The Doobie BrothersのJeff BaxterやT.K.レコードの歌姫Betty Wright、さらにHi Recordsの重鎮Willie Mitchellまなどが参加しており、殆どのナンバーはカヴァー曲ですが、とてもいかしたマイアミAORアルバムに仕上がっております。
FREDDY HENRY / GET IT OUT IN THE OPEN
01 I Can't Quit Your Love 3:34
Bass – Bob Glaub
02 The Love We Had (Stays On My Mind) 5:23
Arranged By [Strings], Conductor [Strings] – Matthew McCauley
03 Tell Her 2:54
Arranged By [Strings], Conductor [Strings] – Matthew McCauley
Featuring [Vocals] – Betty Wright
04 Tryin' To Live My Life Without You 2:41
Horns [Arrangement Aprés] – Willie Mitchell
05 I Die A Little Each Day 3:15
06 Get It Out In The Open 5:32
07 San Diego Serenade 4:00
Acoustic Guitar – Steve Gibson
Arranged By [Strings], Conductor [Strings] – Matthew McCauley
Guitar – Jeff Baxter
Saxophone [Tenor Solo] – David Wilczewski
08 Love Stop 5:56
Bass – Bob Glaub
Guitar [1st Guitar Solo] – Al Kooper
Guitar [2nd Guitar Solo] – Jeff Baxter
09 Elayne 3:34
Steel Guitar [Pedal], Guitar [Ending Arpeggio] – Jeff Baxter
Backing Vocals – Rhodes, Chalmers & Rhodes
Bass – Mike Leech
Brass – Ralph Rickert
Design – Gary Nichamin
Drums – Bob "Gunner" Gelotte
Engineer – Bob Edwards
Engineer [Assistant] – Phil Jamtaas, Rick Sanchez
Guitar – Reggie Young, Steve Gibson
Percussion – Bobby LaKind
Photography [Cover Photo] – Pete Turner
Producer, Arranged By, Guitar, Organ – Al Kooper
Reeds – David Wilczewski
Strings – Sid Sharp
Fourtopsなどがカヴァーした01は、Freddy Henryのブルー・アイド・ソウルしたヴォーカルがいかしたナンバー、The Dellsが1971年にヒットさせた02はとてもいかしたメロディアスなバラードでおススメの1曲、Betty WrightとのデュエットによるThe Exitersのカヴァーの03はメロディアスでポップに仕上がったナンバー、Otis Clayのカヴァーの04は、ご機嫌なソウル・ナンバー、04同様Otisc ClayのカヴァーはAl Kooperのオルガンがいかしたゴスペル・ナンバー、メロディアスなバラード・ナンバーの06、Tom Waitsのペンによる07は、David Wilczewskiのテナーサックスがいかしたメロディアスなナンバーでこれもおススメ、Al KooperとJeff Baxterのギターがいかしたメロディアスでポップに仕上がった08もかなり良く出来たナンバー、、Bill Cahmplinが「独身貴族」で歌っていた09は、とても良く出来たAORのバラード・ナンバーと、ソウル・ファンもAORファンも納得の1枚です。
私のお店に在庫がございます。
国内盤・新品で、価格は、2,600円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/2136-a8815b63