2021-04-02
SPACE / DELIVERANCE (1977)

このSPACEですが、1977年に1stアルバム「Magic Fly」からシングル・カットされたタイトル・ナンバーがUKのディスコ・チャートで火が付き、世界的に名の知れるバンドとなりました。
1982年までの間に4枚のアルバムを発表し一度は解散となりましたが、1985年からバンドの中心人物Didier MarouanがDidier Marouani & Spaceとして活動し、6枚のアルバムを発表し現在に至っております。
消化する2ndアルバムですが、全6曲が収められており、その内の2曲はヴォーカル入りとなっております。
サウンドはRAH BANDに通ずるシンセ・ポップを演っていて、そのお洒落なサウンドは、AORファンにもアピールするものだと思います。
インストナンバーはメロディアスでポップですし、アメリカ人黒人女性シンガーDidier Marouaniが歌うヴォーカル・ナンバーはディスコ風ですが、まさにAORナンバーともいえます。
SPACE / DELIVERANCE
01 Prison 6:18
02 Let Me Know The Wonder 7:11
03 Running In The City 4:14
04 Air Force 4:15
05 Baby's Paradise 5:25
06 Deliverance 6:37
Arranged By – Didier Marouani, Roland Romanelli
Engineer – Patrick Fraigneau
Percussion – Ray Cooper
Vocals – Madeline Bell (tracks: 1, 6)
Producer – Jean-Philippe Iliesco
Artwork [Sleeve Design], Photography – Hipgnosis
Didier Marouaniが歌う01は、メロディアスなAORしたナンバーでかなりおススメ、02はピアノ、キーボードそしてシンセサイザーによるスケール感のあるメロディアスなバラードのインストナンバーでこれもおススメ、メロディアスでポップに仕上がったシンセ・ポップの03、その後のアンビエント・ミュージックを予感させるシンセ・ポップの04、05も02タイプのメロディアスなナンバー、もう1曲のヴォーカル入りナンバーの06はメロディアスでポップに仕上がったディスコ・タッチのナンバー、です。
メロディがかなり良く、AORファンにも受けるアルバムだと思います。
後は、アートワークをHipgnosisが担当していることが魅力です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/2148-0f647cad