2021-04-29
FACE FACE / CHILDHOOD DREAMS (1993)

FACE FACEはこのアルバムの後、一度解散状態となりましたが、2000年にドラムスを替え、またバンド名をPurple Crossに変更して「Eyes of the Mirror」というアルバムを発表しております。このアルバムは、2008年にFACE FACE名義でリ・イッシューされております。また、2006年には、「Bridge To Nowhere」という2ndアルバムも発表しております。
FACE FACEの魅力は、何といっても、Mervyn Spenceの存在でしょうか。彼は、O'Ryan名義で、1991年に「Something Strong」そして1995年に「Initiate」という2枚のアルバムを発表しており、当時、日本のレーベルZERO CORPORATIONからアルバムが発表されていたことをご存知のファンもいらっしゃると思います。
ということで、このアルバムは、メロディアス・ハードロックのアルバムではなく、メロディアスなハードポップ、AORアルバムです。
FACE FACE / CHILDHOOD DREAMS
01. Up to You 4:39
02. Two of Us 4:06
03. Angel in My Heart 4:11
04. Childhood Dreams 4:43
05. The Little Lady 0:46
06. She's a Little Lady 3:11
07. Save the Night 3:56
08. Can't Stop Lovin' You 4:11
09. Love in the Rain 3:46
10. It's Magic 3:40
11. Screamin' 4:44
12. Human Touch 3:14
George Miller guitars, keyboards, vocals
D.D. Matter keyboards, bass
Mervyn Spence lead vocals
Pete Jefferson drums, keyboards
キーボードの音が魅力的な80年代メロディック・ロックしたおススメの01、アレンジがいかしたメロディアスなハードポップ・ナンバーの02、キーボードとギターがコラボした80年代産業ロックしたメロディアスな03、ゆったりと流れるタイトル・ナンバーの04は、メロディアスなバラードナンバー、プログレ風味の身近ナンバーの05,一転してメロディアスでポップに仕上がった06、ハードプログレしたメロディアスな07、メロディアスなパワー・バラードの08はおススメ、雷雨の効果音から入る09もメロディアスでポップ、メロディアスなハードポップ・ナンバーの10、80年代産業ロックしたメロディアスな11もおススメ、ギターのトーンがいかしたメロディアスなインストナンバーの12と、80年代産業ロックやハードポップがお好きな方にオススメの1枚です。
私のお店に在庫がございます。
輸入盤・新品(コレクターズCD、シールド無し)で、価格は、2,200円です。
なお、価格は今後変更となることがあります。
また、品切れの際はご容赦願います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/2175-0a5dcecd