2021-05-04
FLYER / Send A Little Love (1979)

このバンド、アメリカのバンドで、出身はニューヨーク州のバッファローということで、ソングライターのBill TorricoとLou Reraの2人が中心となって結成されました。
サウンドはというと、ウエスト・コースト系AORのアルバムで、ジャケット・デザインもセンスが良いですよね。
そしてこのアルバムには、JEFFREY PORCARO - DRUMS & PERCUSSION、DAVID PAICH - ACOUSTIC PIANOのTOTO一派とBURTON CUMMINGS - CLAVINETTE & TACK PIANOやMIKE BAIRD - DRUMS & PERCUSSION、LOUIE SHELTON - ACOUSTIC & ELECTRIC GUITARSなどといった当時のAORアルバムに欠かせないミュージシャンが参加しております。
FLYER / Send A Little Love
A1 Send A Little Love My Way 2:51
A2 Natalie 2:54
A3 Turn Out The Lights 3:13
A4 Just Can't Take It 3:07
A5 Just One More Time 3:38
B1 The Only Game In Town 3:17
B2 Say Your Love Me 3:05
B3 Good Love 3:50
B4 Lettin' You Go 2:50
B5 Let It Happen To You 3:46
Acoustic Guitar, Electric Guitar – Louis Shelton, Thom Dussault
Arranged By, Conductor, Acoustic Guitar, Electric Guitar – Ira Newborn
Bass – Andy Muson, Ian Gardiner
Cello – Frederick Seykora
Clarinet, Alto Saxophone, Trumpet – Jay Migliori
Clavinet, Piano [Tack] – Burton Cummings
Drums, Percussion – Bob Weisner, Jeff Porcaro, Mike Baird, Ron Kramer
Electric Piano, Synthesizer, Harmonium – Bob Esty
Piano [Acoustic] – David Paich, Tom Hensley
Producer, Engineer, Melodeon – Larry Emerine
Programmed By [Synthesizer] – Dan Wyman
Viola – Alexander Neiman
Violin [2nd] – Assa Drori
Words By, Music By, Vocals, Backing Vocals – Bill Torrico (tracks: A1 to B5), Lou Rera (tracks: A1 to B5)
シングル・カットされたタイトル・ナンバーのA1は。爽快感たっぷりのウエスト・コースト系AORナンバー、メロディアスでポップに仕上がったA2もおススメ、コーラスワークが素敵なポップなA3、再びウエスト・コースト感満載のAORナンバーのA4、出だしのピアノが美しいメロディアスなバラードナンバーのA5、ミディアム・テンポのメロディアスなAORナンバーのB1、一転して早いテンポのポップ・ナンバーのB2、ゆったりと流れるメロディアスなB3、もう1曲シングル・カットされたB4は60年代風のポップ・ソングで結構いかしたナンバー、B5は10ccにも通じるポップ・センス溢れたナンバーです。
コーラスワークが素敵なウエスト・コースト系AORアルバムです。
とにかく早くCDで聴きたいものです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/2183-06b296ca