2009-09-07
Rique Pantoja / Love Brought Us Here (1990)

本日紹介するRique Pantojaの"Love Brought Us Here"はそんな季節にピッタリなスムース・ジャズのアルバムです。
Rique Pantojaはブラジル人キーボーディストで、1986年に"De Lá Pra Cá"という1stアルバムを発表し、STEPS AHEAD、BRENDA RUSSELL、KEVIN LETTAU、CHET BAKER、MILTON NASCIMENTO、DJAVANなど数多くのアーティストの作品に参加しております。
特にERNIE WATTSとの交流が深いようで、本日紹介の"Love Brought Us Here"を始め、ERNIE WATTSのリーダー・アルバム"Stand Up"への参加や、"Rique Pantoja featuring Ernie Watts"というアルバムも発表しております。
そんなRique Pantojaの"Love Brought Us Here"ですが、秋の夜長にピッタリのアルバムです。
ゆったりとした感じの味わい深いスムース・ジャズした1枚で、プロデュースはDave Grusinと共同で行っております。
ミュージシャンに目を向けると、Ernie Watts (Sax)、Lee Ritenour (G)、Alex Acuna (Ds)、Paulinho Da Costa (Perc)、Richard Silveira (G)、Arthur Maia (B)、Don Grusin (Synthe)などの他、ヴォーカルトラックが6曲収められておりますが、自身が5曲でヴォーカルを披露し、ゲスト・ヴォーカリストとしてPhil Perryが1曲でリード・ヴォーカルを担当しております。
1曲目の"1000 Watts"は70年代後半のフュージョン・ミュージックそのまんまのゆったりとした感じのナンバーです。
タイトルよろしく、Ernie Wattsのアルト・サックスがふんだんにフィーチャーされたナンバーとなっております。
このナンバーを聴いただけで、このアルバムが期待できる、そんな感じのナンバーです。
2曲目の"Que Loucura"は出だしのRiqueのシンセの音がそそるヴォーカル・ナンバーです。
Riqueのヴォーカルもそこそこですし、とにかく曲がメロディアスで、完全にAORしております。
Lee Ritenourのアコースティック・ギターもとても素晴らしいです。
3曲目の"No One Like You"もヴォーカル・ナンバーで、これも完全にAORしたメロディアスなバラード・ナンバーに仕上がっております。
Riqueのシンセも最高です。
4曲目の"You And The Music"では、Riqueがヴォーカルに専念しております。
メロディアスなバラード・ナンバーで、Don GrusinのピアノとErnie Wattsのテナー・サックスがとてもそそるナンバーです。
秋の夜長にピッタリのナンバーです。
タイトル・ナンバーの5曲目"Love Brought Us Here"はPhil Perryがリード・ヴォーカルを執っております。
こちらもメロディアスなバラード・ナンバーで、Riqueには悪いですが、さすがPhil Perryといった貫禄です。
このナンバーでもErnie Wattsのアルト・サックスはとても素晴らしいです。
6曲目の"De La Pra Ca"は再びRiqueのヴォーカル・ナンバーで、夜のブラジルを連想させるナンバーです。
7曲目の"In A Night"もRiqueのヴォーカルをフィーチャーしたメロディアスなバラード・ナンバーです。
タイトルどおりこのナンバーも秋の夜長にピッタリのナンバーです。
Riqueのシンセの音が素晴らしいです。
8曲目の"Angra"はRiqueのピアノ・ソロのナンバーで、ニュー・エイジ風です。
映画のワン・シーンにでも使えそうなメロディが卓越したナンバーです。
9曲目の"Love Brought Us Here"は5曲目のインスト・ヴァージョンです。
Ernie Wattsがリードのメロディを担当し、Lee Ritenourのアコースティックがそれを支えるといった感じです。
Ernie Wattsのアルト・サックスが本当に素晴らしいです。
ラストの10曲目"Reprise Watts"は1曲目のリプライズです。
この"Love Brought Us Here"ですが、フュージョン・ファンにもAORファンにもお勧めの1枚ですが、結構レア化しているようです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/849-e6be750e