2009-10-13
Bee Gees / Bee Gees Greatest (1979)

私は、"The New York Mining Disaster 1941 (ニューヨーク炭坑の悲劇)"、"To Love Somebody"、"Massachusetts"、"Holiday"、"Words"、First Of May(若葉のころ)"などがヒットした初期のBee Geesもリアル・タイムでしたので、もちろん大好きです。
でも、70年代後半のディスコ・ブームを作ったともいえる「サタデー・ナイト・フィーバー」の頃も同じくらい好きですね。
とにかく勢いがありました。
この頃のThe Bee Geesの勢いは1975年の"Jive Talkin"(全米1位, 全英5位)から始まります。
そして、1976年には、"You Should Be Dancing"(全米1位, 米R&B4位, 全英5位)、1977年には、"How Deep Is Your Love(愛はきらめきの中に)"(全米1位, 全英3位)、1978年には、"Stayin' Alive"(全米1位, 米R&B4位, 全英4位)、"Night Fever (恋のナイト・フィーバー)"(全米1位, 米R&B8位, 全英1位)、1979年には、"Too Much Heaven (失われた愛の世界)"(全米1位, 米R&B10位, 全英3位)、"Tragedy (哀愁のトラジディ)"(全米1位, 米R&B44位, 全英1位)、"Love You Inside Out"(全米1位, 米R&B57位, 全英13位 )ととどまることを知らないBee Geesでした。
"Bee Gees Greatest"は2枚組で全28曲が収められております。
収録ナンバーは、
(Disc 1)
01 Jive Talkin'
02 Night Fever
03 Tragedy
04 You Should Be Dancing
05 Stayin' Alive
06 How Deep Is Your Love
07 Love So Right
08 Too Much Haeven
09 (Our Love) Don't Throw It All Away
10 Fanny (Be Tender With My Love)
11 Warm Ride
12 Stayin' Alive (12inch Version)
(Disc 2)
01 If I Can't Have You
02 You Stepped Into My Life
03 Love Me
04 More Than A Woman
05 Rest Your Love On Me
06 Nights On Broadway
07 Spirits (Having Flown)
08 Love You Inside Out
09 Wind Of Change
10 Children Of The World
11 You Should Be Dancing
12 If I Can't Have You
13 Night Fever
14 How Deep Is Your Love
15 Stayin' Alive
16 If I Can't Have You
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」は1977年の公開ですからすでに30年以上が経過しているんですね。
この映画は今の奥さんと見に行きましたが、その後ビデオでも何回か見た映画ですので、"Night Fever"、"How Deep Is Your Love"、"Stayin' Alive"を聴くと、当時のことが思い出されます。
また映画では"If I Can't Have You"はYvonne Ellimanの"More Than A Woman"はThe Tavalesのヴァージョンが使われておりましたね。
この2曲については、もちろんBee Geesのオリジナルも良いですが、どちらもカヴァー・ヴァージョンの方が聴きなれているせいか、そちらの方が良く聴こえます。
"How Deep Is Your Love"は本当に良く出来たメロディアスなバラード・ナンバーで、Bee Geesの全ての曲の中でも"First Of May"や"Melody Fair"と並ぶトップ・クラスのナンバーでしょうね。
恋人たちにピッタリのバラード・ナンバーだと思います。
"(Our Love) Don't Throw It All Away"はGibb兄弟の末弟Andy Gibbもカヴァーしておりますが、このナンバーは断然Andyのヴァージョンに軍配が上がります。
Andy Gibbの2ndアルバム"Shadow Dancing"に収められておりますが、このナンバー以外にも、"Shadow Dancing"、"Why"、"Melody"、"I Go For You"など最高にいかしたナンバーばかりが収録されております。
"Rest Your Love On Me"もAndy Gibbが3rdアルバム"After Dark"でカヴァーしております。
"Too Much Haeven"はユニセフのために書いたナンバーですが、これもメロディアスなバラード・ナンバーで、4週連続全米1位に輝いたナンバーです。
"Love Me"もYvonne Ellimanのために書いたナンバーで、彼女のヴァージョンは1976年に全米14位を記録しております。
"Love You Inside Out"は1979年に全米1位を記録したナンバーです。
Disc 2の11曲目以降は、最近のエレクトロニクス系のダンス・ミュージックのアレンジを施したナンバーで、オリジナルの良さを壊してしまっているように感じるのは私だけでしょうか?
まあ、おまけといったところでしょうか。
近いうちに2種類ほど、またBee Geesのベストが出るようです。
一つは、CD2枚組にDVD1枚を足したものと、もう一つは4枚組のベストのようです。
4枚組のボックスは過去に"Tales from the Brothers Gibb (1990)"にも出てましたね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/881-ccc19320