2009-11-07
The Beatles / A Collection of Beatles Oldies (1966)

価格は送料込みで25USドルでしたので、決して高い買い物ではありませんでした。
ジャケットははご覧のとおりで日本で発売されたレコード(レコード番号AP-8016)をそのままCDサイズにした帯付の紙ジャケットです。
ジャケットの作りもまともですし、中袋は表はアップル・レーベル裏は同じくリンゴを半分に切ったデザインで、盤ももちろんアップル・レーベルです。
さらに驚いたのが歌詞カードが付いており、これも福田一郎氏の解説に歌詞がついている、国内盤レコードのものと同じです。
もちろん、オフィシャルで出ておりませんので、コレクターCDですが、プレスはドイツだそうです。
同じように、"Hey Jude"もオークションにかけられておりましたが、こちらは結局落札することが出来ませんでした。
本当は、"Hey Jude"の方が欲しかったのですが。
他にも"Love Songs"とか"Rock'n'Roll Music"とかがありました。
先日紹介した"The Beatles 1967-1970"も同じオークションで手に入れたものですが、こちらは、日本国内盤仕様ではありませんでしたが、DVDが同梱されておりました。また、併せて、"The Beatles 1962-1966"(こちらもDVD付き)も手に入れております。
今回手に入れたコレクターCDは、もうパーフェクトでしたね。
この"A Beatles Collection Of Oldies"はThe Beatles初のベスト・アルバムで、もちろんアルバムに収められた曲も収録されておりますが、当時シングルだけで発表されたナンバーも収録されております。
まあ、現在はPast Mastersにアルバム未収録のシングルなどは収録されておりますので、聴けますが。
UKオリジナル盤に収められていなかったナンバーは、"We Can Work It Out"、"I Feel Fine"、"Bad Boy"、"Day Tripper"、"Paperback Writer"ですが、US盤のアルバムには全て収録されております。
この"A Beatles Collection Of Oldies"は1966年12月10日にリリースされたアルバムですので、当然それ以前の音源(初期・中期)しか収録されておらず、"Revolver"以降のThe Beatlesの方がどちらかというと好きな私にとっては、それほど思い入れのあるアルバムではありません。
"A Beatles Collection Of Oldies"と書きましたが、正しくは"A Collection Of Beatles Oldies"で、日本では盤面と背表紙にクレジットに"A Beatles Collection Of Oldies"と間違って記載したようです。
このアルバムの中で好きなナンバーの一つ"Bad Boy"は当時英国で未発表曲の曲で、米国では"Beatles VI"に収録されました。
また、このアルバムですが、英国と英国編集の国(もちろん日本も)のみで発売され、米国や米国編集の国では発売されなかったようです。
さらに、当時の英国盤にはモノラル盤とステレオ盤の2種類が発売されていたそうです。当時The Beatlesは年間2枚のアルバムを制作する契約だったらしく、1966年の"Revolver"完成後にThe Beatlesがアルバムを制作せずオフに入ったため、パーロフォンが企画したものだったようです。
このアルバムの収録ナンバーは、
01 "She Loves You"
02 "From Me to You"
03"We Can Work It Out"
04 "Help!"
05 "Michelle"
06 "Yesterday"
07 "I Feel Fine"
08 "Yellow Submarine"
09 "Can't Buy Me Love"
10 "Bad Boy" (Larry Williams)
11 "Day Tripper"
12 "A Hard Day's Night"
13 "Ticket to Ride"
14 "Paperback Writer"
15 "Eleanor Rigby"
16 "I Want to Hold Your Hand"
です。
"Bad Boy"はLarry Williamsのカヴァーですが、リード・ヴォーカルはJohn Lennonで、これが実に嵌っていて最高です。
また、"Paperback Writer"はRevolver以降のThe Beatlesサウンドで結構好きなナンバーです。
"Day Tripper"もとても好きで、当時日本は空前のGS(グループ・サウンズ)ブームで、The Spiders(堺正章、井上順、かまやつひろしなどが在籍)のカヴァーを思い出します。
UKオリジナル盤として発表されたんですから、オフィシャルでリ・マスターものでCD化されても良いと思うのですが。
スポンサーサイト
コメント
そうですね、appleのリリースのやり方はどうも筋が通っているようないないような。ほしいな~hey jude
Hey Jude
ホント、欲しいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://aorparadise.blog66.fc2.com/tb.php/907-b7a19a52